DX推進のための三層の見直し
さらに働き方改革によるテレワーク化
急速に進んでいます!

さまざまま公共団体様にご導入いただいております!

住民サービスを維持・向上させるためにも、セキュリティレベルは保ちながら、職員の行動力・機動力を高める業務環境の整備、テレワーク化を進める自治体様が増えています。

自治体トピック

テレワーク化には
三層の対策 見直しが必須です!

総務省から「自治体情報システム強靭性向上モデル」に基づき、三層の対策の見直しが提示されました。働き方改革によるテレワーク推進などを踏まえた、新たな自治体情報セキュリティ対策には、三層の対策の見直しが必須です。

AssetViewでは従来の三層の対策「αモデル」はもちろん、新たなモデルとして提示された「βモデル」にも対応し、テレワークに必要な機能を統合管理いたします。

AssetViewがご提案可能な
モデル別対策ソリューションマップ

自治体様向け
特徴的なAssetViewの機能

閉域環境でも紛失対策が可能!

通常のMDM製品は、インターネット経由で管理する​ため、閉域環境では管理ができません。 AssetView MDMなら、閉域環境内にオンプレミスで MDMサーバーを​構築するため、自治体様の閉域環境でも端末の紛失対策が行えます。

重要情報を定期的に監査、通知!

持ち出し端末は、定期的に端末のローカル上に​、重要情報ファイルが保存されていないか監査。 重要情報ファイルがあればセキュアな場所に保存する​ように案内し、万が一端末を紛失しても​重要情報が漏洩することを防ぎます。

IPアドレスが不明でも
リモート接続可能!

通常のリモート製品は、外付けのルーター(閉域SIM経由)で接続した場合、IPアドレスが変換され、接続先のIPアドレスが分からず、​接続できない場合があります。 Asset View RCなら、閉域環境内に、オンプレミスでリレーサーバーを構築するため、IPアドレスによる通信が通らない場合でも、リレーサーバーが中継地点となりリモート接続が可能です。

AssetViewは
テレワーク化に必要な機能を
統合管理できる唯一の製品です!

PC更新管理 安全にWindows10
移行後のアップデート管理

(P) PC更新管理

マルウェア対策 既知のマルウェアも
未知の脅威も対応可能

(Vplus)エンドポイントセキュリティ

内部不正対策 行動を制御して
不正を未然に防ぐ

(M) PC操作ログ管理 (Mail)メール監視・分析 (G)デバイス制御 (S)不正PC遮断 etc.

データ流出対策 社内データが
流出した時の対処

(K)ファイル暗号化 (I)個人情報検索

PC運用管理 端末の運用を
効率化

(A) IT資産管理 (D)アプリケーション配布 (RC)リモートコンソール (MDM) モバイルデバイス管理

導入事例

よくある質問

複数年一括の保守契約は可能ですか?​
はい、承っております。​
詳細はこちらからお問い合わせください。 ​
仕様書のサンプルは提供してもらえますか?​
はい、承っております。​
こちらからご連絡ください。​
ネットワークごとにサーバーは必要ですか?​
はい。基本的に一つのネットワークに対して1台の​
管理サーバーが必要になります。​
AssetViewを取り扱えるSierはいますか?​
はい、全国のSIer様と協業させていただいております。詳細はこちらからお問い合わせください。​
別の製品からの乗り換えの支援はできますか?​
はい、お客様の現状の運用をお聞きして​
ご提案させていただきます。​

AssetViewについて
詳しく知りたい、お見積もりが欲しいなど
まずは、お気軽にご相談ください

お電話でのご相談も承ります!
平日 9:00 - 12:00 | 13:00 - 17:00
(弊社休業日を除く)

0120-922786

携帯電話からはこちら 03-5291-6121