IT資産管理ツール・情報資産管理ソフト『AssetView』


リモートコンソール

テレワーク導入のデメリットを解決

リモート操作で遠隔地のPCを操作。PCメンテナンスをサポートします。

管理PCからリモート操作で遠隔地の社内PCを複数台同時に操作できます。
瞬時に社内PCのメンテナンスができ、管理工数の大幅削減を実現。
管理者主導のさまざまなリモートアクションが実行可能です。


リモート接続で遠隔地への現地サポートコストを削減

故障やメンテナンスの対応も、リモートコンソールを活用すれば、わざわざ現地に出向かなくても、スピーディーに対応できます。これまで出張していたコストを削減できるだけでなく、ユーザーの業務に支障がでる時間を最小限に抑えることができます。

管理PC(1)から複数台の社内PC(n)、1:nの同時接続および監視を実現しました。
複数台の社内PCを同時に選択した場合も、表示順に連続処理を行うため、
ネットワーク負荷を最小限に抑えたサポートが可能になります。

遠隔地へリモート接続

管理画面から右クリックでかんたんにリモート操作が可能

クライアント一覧画面のマシン名、WindowsバージョンやIPアドレスの情報を確認しながら、
右クリックメニューからリモート操作が可能です。
複数台のクライアントPCへの同時接続・監視も可能です。
インテル vPro テクノロジー・WOL対応コンピューターの起動機能と併用すれば、
さらに効率的なリモート作業を実現します。

簡単にリモート操作が可能

AssetView RC 機能

ユーザー操作制限 リモート接続先のクライアント側でのキーボード及びマウスの操作を出来ないように制限をかけます。
ヘルプデスク対応時に、意図しないクライアント側の操作を抑止します。
リモート制限 リモート接続時の各種リモート操作を出来ないように制限をかけます。
閲覧のみになるため、監視の際に有効です。
キー送信 各種ショートカットキーをクライアントへ送信します。
ファイル送受信 管理端末とクライアント端末間でのファイルの送受信を行えます。
ペイントモード クライアント端末の画面上に描画を行います。操作説明時に活用いただけます。

LAN外の端末もインターネット経由でリモートアクセス可能

インターネット経由でリモートアクセス可能​

社内LANに接続していない端末もクラウド上の中継サーバーを経由して​
インターネット経由でリモートアクセスを行えます。
テレワーク環境であっても、画面共有をしながらヘルスデスクを実現できます。​

sp
業種・規模問わず様々な企業様に
ご導入いただいております
Panasonic
Kawasaki
山形市役所
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
学校法人 慶應義塾
学校法人 拓殖大学
JA広島総合病院
地方独立行政法人 堺市立病院機構 堺市立総合医療センター
Panasonic
Kawasaki
山形市役所
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
学校法人 慶應義塾
学校法人 拓殖大学
JA広島総合病院
地方独立行政法人 堺市立病院機構 堺市立総合医療センター
ITreview Grid Award
2023 Summer「Leader」を
7部門で受賞!
  • IT資産管理
  • ログ管理
  • 統合
    運用管理
  • MDM/EMM
  • WEB
    フィルタ
    リング
  • アンチ
    ウイルス
  • DLP
お電話でのお問い合わせも受付中 平日9:00〜12:00 | 13:00〜17:00(休業日を除く)
0120-922-786

携帯電話からは03-5291-6121