統合型IT運用管理|AssetView Cloud +

WSUS開発終了に向けて対策したい方

WSUS開発終了!?

WSUS不要、最小コスト
Windows Updateの
管理
をするなら

PC更新管理

今すぐ資料を見る

WSUSはもちろん不要!

業務支障を出さない柔軟な
配信コントロール可能!

今の端末管理製品から
置き換え可能!

WSUS開発終了に向けていち早く対策!

資料ダウンロード

WSUS開発終了を受け
今お使いの「端末管理製品」のみ
今まで通りのWindows Update
実行できますか?

他社製品をご利用のお客様から
こんなお悩みをよくお聞きします

WSUSとの併用が必要であり、
また、テレワーク端末については
コントロール出来ていない

A社製品利用ユーザー

毎月のWindows Updateは、
端末管理製品だけでは
うまくいかず、結局WSUSを
利用している

B社製品利用ユーザー

適用成功となっていても
実際には失敗していることもあり、
セキュリティリスクに気づく
仕組みがない

C社製品利用ユーザー

WSUSに依存した管理体制を見直さないと
脆弱性というセキュリティリスク
増大します!

  • サポート期間切れで
    OSのサポートが受けれない
  • セキュリティホールを狙った
    攻撃を受ける​

AssetView Cloud +
PC更新管理なら
まとめて課題解決

  • WSUSはもちろん不要!
  • 業務支障を出さない
    柔軟な配信コントロール可能!
  • 今の端末管理製品から置き換え可能!

3ステップで簡単・効率的にWindows Updateの管理を実現! 3ステップで簡単・効率的に
Windows Updateの
管理を実現!

1

1クリックで現状把握が可能

管理対象のWindowsバージョン、品質更新の適用状況が即座に把握できます。対象を選択すると「対策実施」画面に遷移します。

2

対策の実施方法を選択するだけで
スケジューリング

管理対象、スケジュール、実行条件を選択するだけで対策実施が可能です。

3

対策後の進捗が端末単位で可視化

実行日時や、適用状況、エラーが起きた際にはその理由までわかり次の対策が可能です。

WSUS開発終了に向けて
いち早く対策しませんか?

AssetView Cloud +
WSUS+他社端末管理製品の違い

AssetView Cloud + はActive Directory(AD)との連携が不要であり、サーバーレスの管理が可能なため、WSUS特有のサーバーメンテナンスも実施する必要もありません。

WSUS開発終了に向けて
いち早く対策しませんか?

AssetView Cloud + とは

AssetView Cloud +は、情報システム担当者が管理・対策業務を最小限のリソースで効率的に実施できるよう、ヒトを起点とした新しい管理が実現できる運用管理ツールです。

導入事例

今後もお客様からいただいたご要望をもとに、サービス向上・機能強化に努め、お客様のIT資産管理やセキュリティ強化をご支援してまいります。

導入をご検討のお客様向け

お問い合わせ
0120-922-786

携帯電話からは03-5291-6121
平日9:00〜12:00 | 13:00〜17:00(休業日を除く)
※お問い合わせの際は【企業名・氏名・製品名】をお伝えください。