IT資産管理ツール・情報資産管理ソフト『AssetView』

株式会社サイト-ファクト

株式会社サイト-ファクト様

株式会社サイト-ファクト、端末管理と
windows アップデートの効率化のため、

「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策「AssetView Cloud +」を導入

interview 株式会社サイト-ファクト

Date 2025 . 7. 4

法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、株式会社サイト-ファクト(本社:神戸市中央区、代表取締役社長CEO:川真田 伸、以下「サイト-ファクト」)が、「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策「AssetView Cloud +(アセットビュー クラウド プラス)」を導入したことを発表します。

導入の背景と期待される効果

サイト-ファクトは、神戸市を拠点とするバイオテック企業で、遺伝子・細胞製剤に特化したCMO/CDMO(受託開発・製造機関)事業を中核に展開しています。前身である公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 細胞療法研究開発センター(RDC)は、遺伝子・細胞製剤であるCAR-T療法「キムリア点滴静注」のアジア初の市販品製造拠点として、GMP(適正製造規範)管理下での製造技術・ノウハウ・知見を蓄積してきました。これらの取り組みにより、日本の再生医療・細胞治療産業を支えるインフラ企業として、国内の医薬品製造体制の強化と産業の発展に貢献しています。

サイト-ファクトでは、極めて重要な遺伝子・細胞製剤の製造を行っているため、情報セキュリティを最優先に考慮し、社内ネットワークは分離構成となっています。そのためプロキシ経由での端末管理が行えず、社内PCの一元的な管理が困難という課題を抱えていました。さらに、Windowsの更新管理にはWSUSを利用していましたが、2024年9月に発表されたWSUSの開発終了に関するニュースを受け、代替となる製品の検討が必要となっていました。これらの課題を解決するために、複数のクラウド型ソリューションを比較検討した結果、WSUSに依存せずにWindows Updateを実施できることや、プロキシ経由の端末を一元管理できる点が評価され、「AssetView Cloud +」の導入を決定しました。

AssetView Cloud +は、「ヒト」を起点に、企業や組織が所有するIT資産(ハードウェア、ソフトウェア、ライセンスなど)を一元的に管理・運用するクラウドソリューションです。HTTP/HTTPS通信およびWebプロキシに対応しているため、ネットワーク構成に左右されず柔軟に運用できる設計となっています。さらに、WSUSを使用せずにWindows Updateを実行できるため、従来のWSUSで課題となっていた、不要な更新プログラムや古いデータの蓄積によるディスク肥大化といった問題も、ディスク容量が上限に達した際に使用されていないプログラムデータを自動で削除する機能により解消できます。これにより、情報システム部門の運用負荷を軽減しながら、より安定かつ効率的な更新管理が実現可能となります。

▼本ソリューションに関してのお問合せ *詳細な資料がダウンロードできます。
https://hmk.web-tools.biz/nws/download/web_cloudplus/

株式会社サイト-ファクト

株式会社サイト-ファクト

https://www.cytofacto.com/

設立:2022年10月18日

資本金:50,734,402円(2024年6月30日現在)

医療・福祉の関連事例

導入企業

AssetView 導入企業ロゴ