待望の脆弱性対策機能『AssetView P』を
追加した新バージョン、Ver.9.2!
■情報漏洩対策にも有効な脆弱性への対策
脆弱性情報の収集からパッチの入手まで、これまで管理者の負担がかかっていた煩雑な作業が自動化されているため、作業工数を大幅に削減できます。
■アプリケーション管理のホワイトリスト機能
許可されていないプロセス以外のプロセス起動に対し警告メッセージ表示、もしくは起動を禁止するホワイトリスト機能を追加しました。
■操作ログ機能の強化
Google Chrome、FireFox からアクセスしたページのURL、ダウンロード操作、書込み操作のログを取得できるようになりました。
■アラート通知機能の操作対象拡張
以下の操作を監視対象として設定しアラート通知できるようになりました。
・指定時間外端末操作
・レジストリ変更
・Windowsストアの利用
他
■メール添付ファイル自動暗号化のドメイン除外設定
あらかじめ指定したドメインの場合、メール添付ファイルの自動暗号化対象外とすることが可能になりました。
■自動パスワード付きZIP圧縮化
暗号化オプション設定ツールに、パスワード付きのZIP形式で自動圧縮化する『ZIPモード』を追加しました。
■自動暗号化機能強化
CD/DVD(Blu-ray)と共有フォルダーへファイル書込みする際に自動暗号化する機能を追加しました。
■Server 版
従来までのクライアントPC側でメール送信ログを取得する方式に加え、SMTPパケットをキャプチャすることによりメール送信ログを取得する、サーバー側キャプチャモードを追加しました。
■ログ取得設定強化
メール送信ログ取得について、監視対象外ドメインを設定できるようになりました。
■セキュリティ強化
リモート接続を実現するモジュールを、通信データの暗号化レベルが高いモジュールへ変更し、セキュリティを強化しました。
Ver.9.2 新機能|AssetView【IT資産管理ツール・情報資産管理ソフト】
-AssetView クラウドソリューション- 『Ver.9.2 新機能』のページです。IT資産管理、ログ管理などのIT統合管理ソフトウェア『AssetView クラウドソリューション』は、お客様の状況に合わせたIT統合管理を実現。セキュリティ対策を強化し情報漏洩対策を。今すぐ資料DL【無料】今すぐ資料DL【無料】
IT資産管理、ログ管理などのIT統合管理ソフトウェア『AssetView』はPCのセキュリティ対策や情報漏洩対策を強化し、業務効率化やPCのライフサイクル管理を支援します。
IT管理スタイルの数だけ、変幻自在。必要な機能やサービスをオーダーメイド感覚でご提供します。
多彩な機能から必要なもののみを選んで導入することができ、それぞれが安価なためコスト削減を実現します。