株式会社 横浜銀行 様
金融 従業員数 4840人
「電話をするときに電話番号を確認するために、従来なら大きな名刺入れを出してきて、それをめくって目で探していたのが…
詳細を見るホットプロファイルは、各システム間の通信を暗号化&安全に運用するためのセキュリティ対策に取り組んでいます。
セキュリティ対策を重視した取り組み
名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』を提供するハンモックはマイナンバーや情報漏洩対策を目的としたツールを開発・提供するベンダーでもあり、セキュリティ対策への取り組みに注力しています。
スマートフォン利用におけるセキュリティ対策
スマートフォンでの顧客情報閲覧にあたり注意しなければならないのが紛失や盗難時の対策です。ホットプロファイルはセキュリティ対策としてMDM(モバイルデバイス管理)機能を提供します。リモートでのロックやデータ削除、位置情報の把握により、被害の拡大を防ぐことができます。
指定したIPアドレス以外からの接続をシャットアウト
許可しているIPアドレス以外からの接続を拒否することが可能です。
セキュリティに求める要件が高い企業様でも安心して導入することができます。
経済産業省『クラウドセキュリティガイドライン』準拠運用体制
ホットプロファイルを安心してご利用いただける体制が整っています。
経済産業省より情報公開されている『クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン改訂版』で定義されている要件を満たすため、継続的にセキュリティ対策に投資しています。
クラウドサービス利用上のセキュリティについて関係各所にご説明が必要な場合は、ホットプロファイルのセキュリティ対策チェックシートをもとに、セキュリティ対策についてまとめた資料をご提供いたします。
セキュリティ対策ツールベンダーとしての実績や取り組み
株式会社ハンモックでは、 名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』のほかにも企業の統合的リスク対策を実現するIT統合管理ソフトウェア『AssetView』を開発、販売しています。
『AssetView』はマイナンバー対策やウイルス対策、ファイル暗号化機能を有し、これまで8,500社超の導入実績を誇るツールです。
セキュリティ対策ツールのベンダーとして、ISMSやプライバシーマークの取得およびマイナンバーの情報漏洩対策推進に注力しています。
ISO27001(ISMS)
ISO27001(ISMS)を取得しました。
![]() |
【取得年月日】2016年4月3日 |
名刺は社内で一元管理し「共有」することがセキュリティ対策に
名刺管理を個人に任せていては、セキュリティリスクは企業活動の活発化にともなってますます増大します。管理を一部の部署に限定したとしても、情報漏洩や業務の非効率化といった問題が残ってしまいます。この二つのリスクを同時に解決するには、企業がセキュリティ対策の意識を持って、名刺管理を先導し、情報を集約、一元管理するのが最適解です。
企業が名刺を一元管理し、その情報を社員の誰もが共有できるようにすることで、社内や外出時の紛失や盗難、流出のリスクを低減します。これこそが名刺管理によるセキュリティ強化です。
資料ダウンロード、無料トライアル、お問い合わせはこちら
セキュリティ対策を重視した取り組み - 名刺管理ツール『ホットプロファイル』
『ホットプロファイル』はスマートフォンのセキュリティ対策機能を名刺管理ツールに標準で搭載しています。またハンモックはマイナンバーや情報漏洩対策を目的としたツールを開発・提供するベンダーでもあります。 『ホットプロファイル』は「名刺管理」「マーケティング施策」「営業支援(SFA)」の3つの領域で分断された業務プロセスを有機的に結び付け、セールス&マーケティングのオートメーション化を実現する名刺管理、営業支援ツールです。『ホットプロファイル』を活用することで営業担当者の名刺入力や報告の業務負荷を削減し、人脈を活かした活動や見込み顧客へのアプローチを支援します。また営業企画やマーケティング担当者はホットリードの発掘を促進でき、シームレスに営業へ見込み客を提供できます。経営者にとっては、低コストで「名刺管理」「マーケティング施策」「営業支援(SFA)」の各ツールをまとめて導入でき、飛躍的な営業生産性の向上を実現できる、営業支援ツールの決定版です。