IT資産管理ツール・情報資産管理ソフト『AssetView』

AssetView アラートメールに関する
アプリケーション・プライバシーポリシー

本アプリケーション・プライバシーポリシーは、 株式会社ハンモック が提供する「AssetView」ソフトウェアの「アラートメール」機能で使用されるGoogleアカウント情報とその取り扱いについて説明するものです。本アプリケーション・プライバシーポリシーの内容をご確認・ご理解したうえでアラートメール機能をご利用ください。

アラートメール機能の説明

【アラートメール機能で利用する利用者情報、目的】
以下の利用目的のために、お客様情報をアラートメール機能で使用します。
使用するお客様情報
・Googleのメールアカウント情報(メールアドレス および アクセストークン)
利用目的と条件
・Gmailを使用してアラートメール(警告情報メール)を送信するために利用します。
 ※メール送信設定にて、Gmailを使用するよう設定した場合に限ります。
保存するお客様情報
・Googleのメールアカウント情報(メールアドレス および アクセストークン)
 ※利用者によりインストールされたAssetView データベースサーバーに保存されます。

【アラートメール機能での利用者情報の利用停止/削除とその影響など】
アラートメール機能での利用者情報の利用停止は、メール送信設定にてGmail以外を使用するよう設定変更することで可能です。
アラートメール機能は、利用者情報を保存先のデータベースサーバーから削除する手段を提供しておりません。
利用者情報の削除については、お客様管理者様までご連絡ください。
管理者様におかれましては株式会社ハンモックの問い合わせ窓口までご連絡ください。

アラートメール機能/ソフトウェア提供者の説明

【 株式会社ハンモック の個人情報保護方針】
当社の個人情報保護方針は、下記のリンクよりご確認ください。
本個人情報保護方針と、本アプリケーション・プライバシーポリシーが異なる場合には、本アプリケーション・プライバシーポリシーが優先されるものとします。
https://www.hammock.jp/securitypolicy/privacypolicy.html

【 株式会社ハンモック の問い合わせ窓口】
株式会社ハンモック
住 所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
電 話:03-5291-6121
個人情報取り扱いに関するお問い合わせフォーム
(受付時間:平日10:00~18:00、土日祝祭日、年末年始、当社休業日を除く)

【 本アプリケーション・プライバシーポリシーの変更について】
AssetViewのバージョンアップに伴って、使用する利用者情報、利用目的を変更する場合があります。
変更内容などは、最新の本アプリケーション・プライバシーポリシーをご参照ください。


ページ先頭へ
sp
業種・規模問わず様々な企業様に
ご導入いただいております
Panasonic
Kawasaki
山形市役所
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
学校法人 慶應義塾
学校法人 拓殖大学
JA広島総合病院
地方独立行政法人 堺市立病院機構 堺市立総合医療センター
Panasonic
Kawasaki
山形市役所
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
学校法人 慶應義塾
学校法人 拓殖大学
JA広島総合病院
地方独立行政法人 堺市立病院機構 堺市立総合医療センター
ITreview Grid Award
2023 Summer「Leader」を
7部門で受賞!
  • IT資産管理
  • ログ管理
  • 統合
    運用管理
  • MDM/EMM
  • WEB
    フィルタ
    リング
  • アンチ
    ウイルス
  • DLP
お電話でのお問い合わせも受付中 平日9:00〜12:00 | 13:00〜17:00(休業日を除く)
0120-922-786

携帯電話からは03-5291-6121