【オンライン(バーチャル)展示会とは】やり方や事例まで解説

INDEX

    もっと知りたい! 営業の成約率を高める"お役立ち情報" はコチラ >>

    「オンライン展示会って何?通常の展示会と何が違うの?」
    「オンライン展示会のメリットは?」
    「どうやって開催するの?」
    この記事は上記のような疑問をお持ちの方に向けて、バーチャル展示会の概要やメリット、やり方について簡単に解説していきます。
    最後に事例もご紹介していますので、是非一度ご確認ください。


    オンライン(バーチャル)展示会とは

    まずはオンライン(バーチャル)展示会に関する基本知識について押さえていきましょう。

    オンライン(バーチャル)展示会とは

    オンライン(バーチャル)展示会とは、会場を借りて行うのではなく、インターネットを活用してWeb上で開催される展示会です。
    バーチャル展示会では主に以下のようなことが実施可能です。

    ・動画や画像による製品・サービスの紹介
    ・講談会やセミナーなどの配信
    ・オンライン商談
    ・製品カタログや営業資料の配布

    オンライン(バーチャル)展示会の種類

    オンライン(バーチャル)展示会には主に以下の2種類あります。

    ・種類①:合同型オンライン(バーチャル)展示会
    合同型のオンライン(バーチャル)展示会は、展示会の主催者が用意したプラットフォームに、参加企業が出展するタイプのものです。
    集客自体は展示会主催者側が対応する形になるため、集客にかける工数を抑えることができ、出店難易度は低めと言えます。
    しかし他の参加企業もいるため、ユーザー側に見つけてもらえないなどのリスクがある点は留意しておきましょう。

    ・種類②:単独型オンライン(バーチャル)展示会
    単独型のオンライン(バーチャル)展示会は、自社でサイトやプラットフォームを活用して、単独で出展するタイプのものです。
    合同型と異なり、自社でコンテンツのデザインなどを自由にカスタマイズすることができるため、オリジナリティのある訴求が可能になります。
    また展示会には自社しか出展していないので、展示会に訪れたユーザーに対して必ず見てもらえるという利点があります。
    ただし集客含めた対応を全て自社で実施することになるため、出展の難易度は高めです。

    オンライン(バーチャル)展示会のメリット

    オンライン(バーチャル)展示会には以下のようなメリットがあります。

    ・メリット①:費用やコストの低減
    まず挙げられるメリットは「費用やコストの低減」です。
    オンライン(バーチャル)展示会は、ブースの設営費やそこに待機する人件費、移動に係る交通費などが掛かりません。
    また展示会用の配布資料などの印刷費用も不要であるため、全体的なコストを抑えることができるでしょう。

    ・メリット②:時間や場所の制約を受けない
    また時間や場所の制約を受けないこともメリットと言えるでしょう。
    Web上で行われる特性上、日本中の見込み顧客に観てもらえる可能性があります。
    またオフラインでの展示会と異なり開場時間などがないため、開催期間中は24時間アプローチし続けることができるのです。

    ・メリット③:効果検証が可能
    効果検証が可能であるという点も大きなメリットです。
    Web上での実施となるため
    ・どれだけのユーザーが訪問したのか
    ・どのページのアクセスが多いのか
    ・どれくらいの時間滞在してくれたのか
    といったWebトラフィックを測定することができるのです。

    オンライン(バーチャル)展示会のデメリット

    デメリットの方も併せて確認しておきましょう。

    ・デメリット①:実体験はできない
    オンライン(バーチャル)展示会の最大のデメリットは、「実体験ができない」ことです。
    動画や画像などで製品・サービスの訴求はできますが、オフラインの展示会では可能だった「実際に製品に触ってもらう、サービスを一部体験してもらう」などの実体験をしてもらうことができません。

    ・デメリット②:制作ノウハウが必要
    単独型のオンライン(バーチャル)展示会の場合は、Webページの構築など専門的なノウハウやスキルが必要な作業が多くなります。
    そのためそれらの制作ノウハウがない場合、取り組みに時間がかかると言えます。

    ・デメリット③:基本は受け身
    基本的にオンライン(バーチャル)展示会は受け身、いわゆるプル型の施策です。
    ユーザーに来てもらわなければ、製品やサービスを訴求することができないので、展示会の出展に合わせて、集客施策などを別途展開していく必要があると言えるでしょう。

    online-store-gfb45ea120_1920.jpg

    オンライン(バーチャル)展示会のやり方

    ここからはオンライン(バーチャル)展示会のやり方について簡単にご紹介していきます。

    ステップ①:展示会のテーマ・コンセプトの設計

    はじめに行うのは展示会のテーマやコンセプトを設計することです。
    ターゲットとする顧客層に合わせて、適切なテーマやコンセプトを設定する必要があります。
    合同型の場合は、すでに主催者側がコンセプトなどを設定しているので、自社の目的に合わせた展示会を選択することになるでしょう。

    ステップ②:コンテンツ作成

    続いてテーマ・コンセプトに合わせて、コンテンツを作成していきます。
    どういった点をアピールすべきか、そのアピールポイントをどのように伝えるべきか、といった点を踏まえ、ユーザーにとって分かりやすいコンテンツを作成することが重要です。

    ステップ③:集客

    コンテンツ作成とほぼ同時並行的に、集客に取り組みます。
    集客施策はコンテンツ内容やデザインなどと一貫性を持たせて展開することが重要です。
    単独型の場合は、集客は自社のみで対応することになるので、特に注力すべきと言えます。

    ステップ④:当日運営

    当日は商談や問い合わせなどの対応のために、営業担当者を何名か待機させておく必要があります。
    また通信障害などに備え、情報システム部門などの人員も手配しておくと良いでしょう。

    ステップ⑤:アフターフォロー

    展示会が終了した後は、参加者に対してお礼メールなどのアフターフォローを忘れずに行いましょう。


    オンライン(バーチャル)展示会のポイント

    次にオンライン(バーチャル)展示会のポイントについてご紹介します。

    ポイント①:動画コンテンツは必須

    オンライン(バーチャル)展示会において、動画コンテンツは必須であると考えましょう。
    実体験ができないというデメリットを踏まえ、できるだけ実体験に近い体験を提供するためにも動画コンテンツを用意すべきです。
    映像と音声による訴求は、カタログによる訴求よりも伝えられる情報量が多いので、しっかりと作り込みましょう。

    ポイント②:ユーザビリティを意識したデザイン

    ユーザビリティを意識したデザインをすることも重要なポイントです。
    オンライン(バーチャル)展示会に訪れたユーザーが見やすいことは勿論、どこにどんな情報があるのかがすぐにわかるデザインにしましょう。
    ユーザビリティの確保と併せて、ブランディングによるイメージ統一などを図ることもポイントと言えます。


    オンライン(バーチャル)展示会の事例

    最後にオンライン(バーチャル)展示会の事例を2つご紹介します。

    合同型の事例:デジタルイノベーション2021

    株式会社日経ビーピー(日経BP)が主催する合同型オンライン(バーチャル)展示会です。
    DXをテーマとした国内最大級の展示会で、非対面による営業活動やテレワークにおける社員とのコミュニケーションといった、DXを推進するための各種ツールやソリューションなどを提供する企業が出展しています。
    2022年も3月7日~3月11日まで開催予定となっていますので、自社の取り組みの参考として、観に行ってみてはいかがですか。
    https://expo.nikkeibp.co.jp/dinv/ex/online/

    単独型の事例:ヤンマーホールディングス株式会社

    ヤンマーホールディングス株式会社が出展する単独型のオンライン(バーチャル)展示会です。
    アグリビジネスをテーマに、トラクターやコンバインなどの製品紹介や各種プロモーション動画などを提供しています。
    視覚的にもオフラインの展示会に来ているかのように感じ、情報へのアクセスなども分かりやすくなっているので、一度参照してみてください。
    https://expo.yanmar.com/agri/hall/


    まとめ

    今回はバーチャル展示会をテーマにお話してきましたが、いかがでしたか。
    当社は名刺管理やSFA、MAなどの機能を搭載したセールスDX推進ツール「ホットプロファイル」を、多くの企業様に提供させていただいております。
    オンライン(バーチャル)展示会で獲得した顧客情報などを適切に管理し、効果的なアフターフォローに取り組む上で役立つ機能も豊富に搭載していますので、ご興味ありましたら是非お気軽にお問い合わせください。

    お役立ち資料

    • 市場調査レポート

      【営業管理ツールの利用実態調査】約5割の営業管理職が「Excelで管理している」と回答。そのうち約8割がExcel管理に課題を認識 「複数人で利用しづらい」「最新版がどこにあるかわからない」など課題が挙がるも、「Excel」以外のツール導入が進んでいない実態が明らかに

      資料ダウンロード
    • お役立ち資料

      営巣組織を強くするノウハウ
      テレワーク対応営業マネジメントの『コツ』

      資料ダウンロード
    • 製品概要

      3分でわかるホットプロファイル

      資料ダウンロード

    ランキング

    開催イベント

    • 【新機能登場】蓄積した営業情報からアプローチ先を自動提案!

      アーカイブ配信

      常時開催

      【新機能登場】蓄積した営業情報からアプローチ先を自動提案!

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中
    • ダッシュボード機能を使って業務を効率化!

      アーカイブ配信

      常時開催

      ダッシュボード機能を使って業務を効率化!

      導入済みのお客様向け

      お申込み受付中
    • 顧客深耕オプション(拠点管理機能)とホットレコメンドのご紹介

      アーカイブ配信

      常時開催

      顧客深耕オプション(拠点管理機能)とホットレコメンドのご紹介

      導入済みのお客様向け

      お申込み受付中
    • 株式会社城山 神吉様が語る、営業データの効果的な可視化・分析手法

      アーカイブ配信

      常時開催

      株式会社城山 神吉様が語る
      営業データの効果的な可視化・分析手法

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中
    • 顧客情報をかんたんにkintoneへ自動連携!

      アーカイブ配信

      常時開催

      顧客情報をかんたんにkintoneへ自動連携!

      導入済みのお客様向け

      お申込み受付中
    • 【展示会活用】イベントの集客から開催後のフォローまで

      アーカイブ配信

      常時開催

      【展示会活用】イベントの集客から開催後のフォローまで

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中
    • 【新機能登場】SFAで実現化する営業活動のDX化

      アーカイブ配信

      常時開催

      【新機能登場】SFAで実現化する営業活動のDX化

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中
    • 「流通・金融・製造 業界向け」 営業DX 事例セミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      「流通・金融・製造 業界向け」
      営業DX 事例セミナー

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中
    • Webセミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      製造業向け!「顧客軸データ可視化」で生みだす
      成果が上がるセールスDXの解

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中
    • <管理者様向け>1から学べる名刺管理~基本編~

      アーカイブ配信

      常時開催

      <管理者様向け>1から学べる名刺管理~基本編~

      導入済みのお客様向け

      お申込み受付中
    • <ユーザー様向け>1から学べる名刺管理~基本編~

      アーカイブ配信

      常時開催

      <ユーザー様向け>1から学べる名刺管理~基本編~

      導入済みのお客様向け

      お申込み受付中
    • Webセミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      はじめてのMA運用編

      導入済みのお客様向け

      お申込み受付中

    ハンモックのプロダクト

    • AssetsView Cloud
      IT統合管理ソフトウェア(クラウド)
      VPN不要で、働き方に問わず
      様々な環境下にある端末を一元管理
    • ホットプロファイル
      名刺管理、営業支援ツール
      名刺管理とマーケティング機能が一体化した
      SFA・営業支援ツールの決定版
    • WOZE
      クラウド型データエントリーサービス
      業界最安値で正確かつ迅速に、あらゆる書類をデータ化
    • AssetsView
      IT統合管理ソフトウェア(オンプレミス)
      PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する、
      機能が選べるIT統合管理ソフトウェア
    • ホットアプローチ
      フォーム営業ツール
      法人の新規開拓営業に必要な営業先リストと
      自動営業方法をセットにした営業支援サービス
    • AnyForm OCR
      書式を問わないOCRソフト
      これまで実現できなかった、帳票レイアウトが
      非定型な活字帳票に対応できるOCRソフト

    資料一覧はこちら