【名刺管理 実態調査】名刺管理ツール未導入企業の約6割が現状の管理に課題。一方で、導入に踏み切れない理由は「社内の関係部署と連携が十分にできていないから」などの声

法人向けソフトウェアを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役:若山 大典、以下 ハンモック)は、名刺管理ツール未導入企業(従業員数300名以上)の営業管理職(部長、課長、係長・課長補佐相当)105名を対象に、名刺管理における課題調査を実施しました。

本内容は調査結果を一部抜粋しております。調査全文はこちらから無料ダウンロードいただけます。>

■調査概要
調査概要:名刺管理における課題調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2023年6月26日〜同年6月27日
有効回答:名刺管理ツールを活用していない企業(従業員数300名以上)の営業管理職(部長、課長、係長・課長補佐相当)105名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

Q1.あなたは、現状の名刺管理において、不満や課題を感じていますか。

■約6割が、現状の名刺管理に不満や課題を感じている実態

「Q1.あなたは、現状の名刺管理において、不満や課題を感じていますか。」(n=105)と質問したところ、「とても感じている」が20.0%、「やや感じている」が41.9%という回答となりました。

「Q1.あなたは、現状の名刺管理において、不満や課題を感じていますか。」(n=105)と質問したところ、「とても感じている」が20.0%、「やや感じている」が41.9%という回答となりました。
・とても感じている:20.0%
・やや感じている:41.9%
・あまり感じていない:21.9%
・全く感じていない:14.3%
・わからない/答えられない:1.9%

本内容は調査結果を一部抜粋しております。調査全文はこちらから無料ダウンロードいただけます。>

Q2.あなたのお勤め先では、名刺管理ツール導入を検討していますか。

■約4割の企業が、名刺管理ツール導入を検討中

「Q2.あなたのお勤め先では、名刺管理ツール導入を検討していますか。」(n=105)と質問したところ、「検討している」が37.1%、「検討していない」が48.6%という回答となりました。

「Q2.あなたのお勤め先では、名刺管理ツール導入を検討していますか。」(n=105)と質問したところ、「検討している」が37.1%、「検討していない」が48.6%という回答となりました。
・検討している:37.1%
・検討していない:48.6%
・わからない/答えられない:14.3%

本内容は調査結果を一部抜粋しております。調査全文はこちらから無料ダウンロードいただけます。>

Q3.あなたのお勤め先では、過去、名刺管理ツールの導入を断念した経験がありますか。

■約3人に1人が、過去に名刺管理ツールの導入を断念した経験あり

「Q3.あなたのお勤め先では、過去、名刺管理ツールの導入を断念した経験がありますか。」(n=105)と質問したところ、「ある」が34.3%、「ない」が44.8%という回答となりました。

「Q3.あなたのお勤め先では、過去、名刺管理ツールの導入を断念した経験がありますか。」(n=105)と質問したところ、「ある」が34.3%、「ない」が44.8%という回答となりました。
・ある:34.3%
・ない:44.8%
・わからない/答えられない:21.0%

本内容は調査結果を一部抜粋しております。調査全文はこちらから無料ダウンロードいただけます。>

Q4.Q2で「検討している」と回答した方にお伺いします。あなたのお勤め先で、名刺管理ツール導入を検討している理由を教えてください。(複数回答)

■名刺管理ツール導入を検討している理由、「名刺データを基盤とし、全社の顧客接点をデジタルで集約したいから」が66.7%で最多

「Q4.Q2で「検討している」と回答した方にお伺いします。あなたのお勤め先で、名刺管理ツール導入を検討している理由を教えてください。(複数回答)」(n=39)と質問したところ、「名刺データを基盤とし、全社の顧客接点をデジタルで集約したいから」が66.7%、「営業管理を効率化したいから」が56.4%、「数年先の営業活動の生産性、利益を見据えて必要だと思うから」が53.8%という回答となりました。

Q2で「検討している」と回答した方に、「Q4.あなたのお勤め先で、名刺管理ツール導入を検討している理由を教えてください。(複数回答)」(n=39)と質問したところ、「名刺データを基盤とし、全社の顧客接点をデジタルで集約したいから」が66.7%、「営業管理を効率化したいから」が56.4%、「数年先の営業活動の生産性、利益を見据えて必要だと思うから」が53.8%という回答となりました。
・名刺データを基盤とし、全社の顧客接点をデジタルで集約したいから:66.7%
・営業管理を効率化したいから:56.4%
・数年先の営業活動の生産性、利益を見据えて必要だと思うから:53.8%
・同業他社より競争力を強めたいから:41.0%
・見込み客へのアプローチが迅速化できるから:25.6%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:2.6%

本内容は調査結果を一部抜粋しております。調査全文はこちらから無料ダウンロードいただけます。>

Q5.Q2で「検討している」と回答した方にお伺いします。あなたのお勤め先で、ツール導入を検討しているが、導入に踏み切れていない理由を教えてください。(複数回答)」

■導入に踏み切れていない理由、約4割が「社内の関係部署と連携が十分にできていないから」と回答

「Q5.Q2で「検討している」と回答した方にお伺いします。あなたのお勤め先で、ツール導入を検討しているが、導入に踏み切れていない理由を教えてください。(複数回答)」(n=39)と質問したところ、「社内の関係部署と連携が十分にできていないから」が38.5%、「上層部に投資効果の理解が得られにくいから」が35.9%、「上層部が重要性を理解しておらず後回しになっているから」が35.9%という回答となりました。

Q2で「検討している」と回答した方に、「Q5.あなたのお勤め先で、ツール導入を検討しているが、導入に踏み切れていない理由を教えてください。(複数回答)」(n=39)と質問したところ、「社内の関係部署と連携が十分にできていないから」が38.5%、「上層部に投資効果の理解が得られにくいから」が35.9%、「上層部が重要性を理解しておらず後回しになっているから」が35.9%という回答となりました。
・社内の関係部署と連携が十分にできていないから:38.5%
・上層部に投資効果の理解が得られにくいから:35.9%
・上層部が重要性を理解しておらず後回しになっているから:35.9%
・セキュリティが不安だから:33.3%
・自社に最適なツールが見つかっていないから:28.2%
・同業他社が導入していないから:20.5%
・ツールの学習コストが高いから:20.5%
・その他:0.0%
・わからない/答えられない:7.7%

本内容は調査結果を一部抜粋しております。調査全文はこちらから無料ダウンロードいただけます。>

Q6.もしあなたのお勤め先で名刺管理ツールを導入する場合、どのような機能が欲しいと思いますか。(複数回答)

■名刺管理ツールに欲しい機能、約4割が「人脈の可視化」や「商談/案件管理」と回答

「Q6.もしあなたのお勤め先で名刺管理ツールを導入する場合、どのような機能が欲しいと思いますか。(複数回答)」(n=105)と質問したところ、「人脈の可視化」が44.8%、「商談/案件管理」が37.1%、「取引先の拠点情報/キーマンの可視化」が33.3%という回答となりました。

「Q6.もしあなたのお勤め先で名刺管理ツールを導入する場合、どのような機能が欲しいと思いますか。(複数回答)」(n=105)と質問したところ、「人脈の可視化」が44.8%、「商談/案件管理」が37.1%、「取引先の拠点情報/キーマンの可視化」が33.3%という回答となりました。
・人脈の可視化:44.8%
・商談/案件管理:37.1%
・取引先の拠点情報/キーマンの可視化:33.3%
・反社チェック:31.4%
・人事異動情報/企業ニュースの通知:29.5%
・報告管理:24.8%
・タスク・目標管理:20.0%
・メール配信/管理:20.0%
・購買意欲の高い顧客の自動発掘・通知:14.3%
・特にない:14.3%
・わからない/答えられない:6.7%

本内容は調査結果を一部抜粋しております。調査全文はこちらから無料ダウンロードいただけます。>

Q7.Q6で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方にお伺いします。Q6の選択肢以外で、名刺管理ツールを導入する場合に欲しい機能があれば、自由に教えてください。(自由回答)

■名刺管理ツールに欲しい機能、「読み取り機能の強化」や「情報の共有化」など

「Q7.Q6で「特にない」「わからない/答えられない」以外を回答した方にお伺いします。Q6の選択肢以外で、名刺管理ツールを導入する場合に欲しい機能があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=83)と質問したところ、「読み取り機能の強化」や「情報の共有化」など54の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋> ・56歳:読み取り機能の強化。
・63歳:情報の共有化。
・49歳:グループ分け。
・59歳:反社関係の会社の見分け。
・52歳:アンケート発送。
・47歳:重要度把握。
・54歳:連絡先の一覧表。

本内容は調査結果を一部抜粋しております。調査全文はこちらから無料ダウンロードいただけます。>


まとめ

今回は、名刺管理ツール未導入企業(従業員数300名以上)の営業管理職(部長、課長、係長・課長補佐相当)105名を対象に、名刺管理における課題調査を実施しました。
まず、名刺管理ツール未導入企業の営業管理職の6割以上が、現状の名刺管理に不満や課題を実感していることがわかりました。また、ツール導入を検討しているが、「社内の関係部署と連携が十分にできてないから」などといった理由から、導入に踏み切れていないことが明らかになりました。

名刺管理ツールを導入する企業の中には、「まずは営業部門のみ」といった、段階的に導入する企業も多くいらっしゃいます。今回の調査結果のように「関係部署への合意が取りづらい」といった背景が影響しているのかもしれません。
一方で事業部門・管理部門など組織を横断して全社導入している企業では、直接的に営業活動を行わない部署の方々も、「顧客情報を把握する=営業活動を把握する」事が可能となり、企業にとって最も重要な「顧客を軸とした」企業経営を実現しています。また全社導入により「顧客」に関する社内でのコミュニケーションコストの短縮の効果も期待できます。
顧客へ直接訪問、対面する機会が減っている現代において、企業としてどのくらい人脈を可視化・共有出来ているかが、企業経営を更に効率化し、売上アップの一歩になるのではないでしょうか。

全社で顧客情報を共有できる 名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」

ホットプロファイル は、法人営業に必要な営業ツールが1つにまとまった、セールスDXを実現するソリューションです。​​「新規開拓」「名刺管理」「営業支援」まで受注に必要な営業プロセスをワンストップで実行。顧客データベースを自動作成し、最新の情報に基づいてあらゆる人脈を可視化、共有することで、効果的な営業施策を実現可能にします。「最前線の営業」と「マネジメント層」どちらにも必要な情報が揃い、営業の生産性向上、売上アップを推進します。

全社で情報共有できる「取引先管理」機能を強化|名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」

株式会社ハンモックについて

ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。

社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典
設 立 : 1994年4月1日
資本金 : 83,863千円(2024年4月11日現在)
URL : https://www.hammock.jp

製品・サービス
・統合型IT運用管理『AssetView(アセットビュー)』https://www.hammock.jp/assetview/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』https://www.hammock.jp/hpr/
・新規開拓 フォーム営業ツール『ホットアプローチ』https://www.hammock.jp/hap/
・帳票データ化ソフト『AnyForm OCR』https://www.hammock.jp/anyform/
・データ入力サービス『WOZE(ウォーゼ)』https://www.hammock.jp/defact/woze/


※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ハンモック 広報担当:平山
TEL:03-5291-6121
FAX:03-5291-6122
Mail:marketing@hammock.co.jp

  • インサイドセールス アポ率5倍の成功法則とは?

    アーカイブ配信

    常時開催

    インサイドセールス アポ率5倍の成功法則とは?

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 営業データの可視化で実現する効率的な商談分析

    アーカイブ配信

    常時開催

    営業データの可視化で実現する効率的な商談分析

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • IT導入補助金を活用して最大150万円得するCRM/SFA導入

    アーカイブ配信

    常時開催

    IT導入補助金を活用して最大150万円得するCRM/SFA導入

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 顧客情報のデータベース化から始めるSFA活用のコツ!

    アーカイブ配信

    常時開催

    顧客情報のデータベース化から始めるSFA活用のコツ!

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 【新機能登場】蓄積した営業情報からアプローチ先を自動提案!

    アーカイブ配信

    常時開催

    【新機能登場】蓄積した営業情報からアプローチ先を自動提案!

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 株式会社城山 神吉様が語る、営業データの効果的な可視化・分析手法

    アーカイブ配信

    常時開催

    株式会社城山 神吉様が語る
    営業データの効果的な可視化・分析手法

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 【展示会活用】イベントの集客から開催後のフォローまで

    アーカイブ配信

    常時開催

    【展示会活用】イベントの集客から開催後のフォローまで

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 【新機能登場】SFAで実現化する営業活動のDX化

    アーカイブ配信

    常時開催

    【新機能登場】SFAで実現化する営業活動のDX化

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 「流通・金融・製造 業界向け」 営業DX 事例セミナー

    アーカイブ配信

    常時開催

    「流通・金融・製造 業界向け」
    営業DX 事例セミナー

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • Webセミナー

    アーカイブ配信

    常時開催

    製造業向け!「顧客軸データ可視化」で生みだす
    成果が上がるセールスDXの解

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • カテゴリ

    おすすめ記事

  • インサイドセールス アポ率5倍の成功法則とは?

    アーカイブ配信

    常時開催

    インサイドセールス アポ率5倍の成功法則とは?

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 営業データの可視化で実現する効率的な商談分析

    アーカイブ配信

    常時開催

    営業データの可視化で実現する効率的な商談分析

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • IT導入補助金を活用して最大150万円得するCRM/SFA導入

    アーカイブ配信

    常時開催

    IT導入補助金を活用して最大150万円得するCRM/SFA導入

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 顧客情報のデータベース化から始めるSFA活用のコツ!

    アーカイブ配信

    常時開催

    顧客情報のデータベース化から始めるSFA活用のコツ!

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 【新機能登場】蓄積した営業情報からアプローチ先を自動提案!

    アーカイブ配信

    常時開催

    【新機能登場】蓄積した営業情報からアプローチ先を自動提案!

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 株式会社城山 神吉様が語る、営業データの効果的な可視化・分析手法

    アーカイブ配信

    常時開催

    株式会社城山 神吉様が語る
    営業データの効果的な可視化・分析手法

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 【展示会活用】イベントの集客から開催後のフォローまで

    アーカイブ配信

    常時開催

    【展示会活用】イベントの集客から開催後のフォローまで

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 【新機能登場】SFAで実現化する営業活動のDX化

    アーカイブ配信

    常時開催

    【新機能登場】SFAで実現化する営業活動のDX化

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • 「流通・金融・製造 業界向け」 営業DX 事例セミナー

    アーカイブ配信

    常時開催

    「流通・金融・製造 業界向け」
    営業DX 事例セミナー

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • Webセミナー

    アーカイブ配信

    常時開催

    製造業向け!「顧客軸データ可視化」で生みだす
    成果が上がるセールスDXの解

    ご検討中のお客様向け

    お申込み受付中
  • お役立ち資料

    • 市場調査レポート

      【営業管理ツールの利用実態調査】約5割の営業管理職が「Excelで管理している」と回答。そのうち約8割がExcel管理に課題を認識 「複数人で利用しづらい」「最新版がどこにあるかわからない」など課題が挙がるも、「Excel」以外のツール導入が進んでいない実態が明らかに

      資料ダウンロード
    • お役立ち資料

      営巣組織を強くするノウハウ
      テレワーク対応営業マネジメントの『コツ』

      資料ダウンロード
    • 製品概要

      3分でわかるホットプロファイル

      資料ダウンロード

    ランキング

    開催イベント

    • インサイドセールス アポ率5倍の成功法則とは?

      アーカイブ配信

      常時開催

      インサイドセールス アポ率5倍の成功法則とは?

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中
    • 営業データの可視化で実現する効率的な商談分析

      アーカイブ配信

      常時開催

      営業データの可視化で実現する効率的な商談分析

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中
    • IT導入補助金を活用して最大150万円得するCRM/SFA導入

      アーカイブ配信

      常時開催

      IT導入補助金を活用して最大150万円得するCRM/SFA導入

      ご検討中のお客様向け

      お申込み受付中

    ハンモックのプロダクト

    • AssetsView Cloud +
      IT統合管理ソフトウェア(クラウド)
      「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策
       
    • ホットプロファイル
      名刺管理、営業支援ツール
      名刺管理とマーケティング機能が一体化した
      SFA・営業支援ツールの決定版
    • AnyForm OCR
      帳票設計不要のAI-OCRサービス
      月額3万円からはじめるAI-OCRで
      データ入力業務を自動化
    • AssetsView
      IT統合管理ソフトウェア(オンプレミス)
      PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する、
      機能が選べるIT統合管理ソフトウェア
    • ホットレコメンド
      名刺管理、営業支援ツール
      蓄積した営業データを活用し
      有望な企業が見つかる
    • AnyForm OCR
      受注業務のペーパレス、業務改善OCR
      これまで実現できなかった、帳票レイアウトが
      非定型な活字帳票に対応できるOCRソフト