非定型帳票対応OCRソフト『AnyForm OCR』
アーカイブ機能とは
OCR処理後のデータ保管期間は、旧バージョンでは数日から2ヶ月程度が前提になっていました。そのため、長期保管したい場合には、内部DBと画像データを出力し、外部システムで管理する必要がありました。
Ver5.4では、長期保管対象のデータは通常運用のデータベースとは別の領域に保存されます。そのため、OCR処理後のデータを過去DBに移行することで、AnyForm OCRを運用しながら参照用データをすばやく検索することが可能となりました。
アーカイブ機能(着信明細一覧)
複数の条件を指定して、検索することができます。
また、検索条件を保存することも可能です。
アーカイブ機能(アーカイブデータ画面)
検索条件の対象データを一覧で表示。
対象データをクリックすると、対象画像と確定済みOCR結果を表示します。
導入のご検討・
ご相談はこちらから
お電話でのお問い合わせはこちら
海外・携帯電話・PHSからは
03-5291-6121
平日9:00〜12:00、13:00〜17:30(弊社休業日を除く)
情報・通信業
AnyForm OCRは、社内DX推進のエンジン。業務プ...
- NDIソリューションズ株式会社
導入製品
情報・通信業
テレワークでFAX受注業務を実現したOCR。ウィズコロナ...
- 株式会社イグアス
導入製品
食品業
1日あたりの処理速度が3倍に向上!概念を覆したOCRで、...
- オタフクソース株式会社
導入製品
製造業
効率とデータ品質が向上、OCRでの手配ミス「ゼロ」を実現...
- 日置電機株式会社
導入製品
人材派遣業
【2つのOCRソフト】で入力業務の効率化を実現
- 人材派遣業
導入製品