温かいメンバーで恵まれた環境。
未経験からのスタートで、
大きな成長を感じる日々。
2018年入社
ネットワークソリューション 技術本部 開発部 開発課

Interview
入社のきっかけ
多様な製品展開に惹かれ、
未経験でエンジニアへ
ハンモックに入社するまでは、製造業の会社で工場勤務をしていました。プログラムは独学で学んでいたのですが、いつかプロとして仕事にできればいいなと漠然と思っていました。
ハンモックは転職サイトで見つけたのですが、まず展開している製品が多様な点に惹かれました。それに、自社で製品を開発していることもあり、上流から下流まであらゆるレイヤーに関わることができそうだと思いました。
もし自分がこうした会社で働くことができたなら、さまざまな知識が身につき、大きな経験になるだろうと感じ、思い切って応募することにしました。
現在の業務内容
日々の業務から感じる、
自分自身の成長
ネットワークソリューション 開発課というところで、AssetViewの開発を担当しています。主な業務内容は、既存製品の不具合修正、お客様から要望があった点の改良や開発などです。
入社したての頃は、プログラムに触れても「どうしてこうした動き方になるのか」といったことを掴むのが難しかったこともありましたが、今では大分要領よくこなすことができるようになり、自分自身の成長を感じています。
働く環境について
分からないことは何でも聞ける、
温かいメンバーたち
趣味や独学で学んでいたとはいえ、実務未経験で入社したこともあり、当初は分からないことも多くありました。しかしハンモックの開発メンバーは、質問すれば何でも快く答えてくれる人ばかりで、嫌な顔をされることなど一度もありませんでした。
入社して1年3ヶ月ほど経ちますが、周りを見渡しても私のように完全な未経験で入社した人はあまりいません。その分、周囲の方も温かく見守ってくれ、育ててくれたのではないかと今では感じます。
開発に使用するマシンのスペックは高く、必要性が認められれば望んだものも導入してくれるため、エンジニアとしては恵まれた環境といえると思います。
未経験で、不安の中飛び込んだハンモックでしたが、今では入社できてよかったと思えます。
今後のビジョン
よりコアな部分の開発へ。
生涯エンジニアを通したい
現在は、製品の小さな修正などが主な業務ですが、今後はより大きな部分や、新機能の開発に携われれば嬉しいなと思います。 自分はエンジニア向きの性格だと思っているため、できれば長く開発に関わっていたいと思っています。そうした要望も、親身に聞いてくれる環境があります。
ハンモックの製品紹介
-
ネットワークソリューション
統合型IT運用管理
IT運用管理ソフトウェア(クラウド)
アセットビュークラウド
IT運用管理ソフトウェア(オンプレミス)
アセットビュー
-
セールスDXソリューション
法人営業支援
名刺管理・営業支援ツール
ホットプロファイル
新規開拓 フォーム営業ツール
ホットアプローチ
-
AIデータエントリーソリューション
データ入力支援
クラウド型データ入力サービス
ウォーぜ
書式を問わないOCRソフト
エニーフォームオーシーアール