自由で闊達な企業文化。

上下のないフラットな関係で、

チームを優先する開発環境。

2018年入社
セールスDXソリューション 開発部 開発チーム

セールスDXソリューション 開発部 2018年入社

Interview

入社のきっかけ

「アイデアを積極的に提案して欲しい」


  の言葉に入社を決める  

入社前は、システム開発会社に11年ほど勤務していました。しかし常駐業務であったこともあり、開発において自分のアイデアが通ることがほとんどなく、物足りなさを感じ始めていました。自社で製品を持つ会社への転職を検討し、ハンモックに興味を持ち応募しました。
面接の際、「もし私が入社したら、何が求められますか」と質問すると、「どんどん提案をして欲しい」と返され、まさに自分が望む環境だと思いました。また、堅苦しい雰囲気があまり好きではないのですが、その点ハンモックは風通しがよさそうだなと感じ、いいイメージを持ちました。
実際に入社してみると、製品の上流から設計に関われ、要件なども考えることができ、理想通りの環境でした。

現在の業務内容

  細かな要件を、


  メンバーで決断する過程にやりがい  

セールスDXソリューション 開発部 開発チームでホットプロファイル、主に営業支援ツールの開発を行っています。私は現在、スマートフォンチームのリーダーのため、自分のタスク以外にも、開発メンバーのスケジュール調整なども担っています。
ハンモックは全員が一つのものをつくり上げているため、お客様からのさまざまな要望が営業やサポートメンバーを通してやってきます。個人的には、それらを要件定義し、細かな点を詰めていく過程にやりがいを感じます。
ある程度担当者の裁量に任せられている面があるため、みんなでアイデアを出し合って物事を決断し、開発に移っていくのはとても楽しいです。

働く環境について

  フラットで上下のない関係。


  チームを優先する文化  

開発に必要な機材はほぼ最新のものを用意してくれますし、申請も通るため、何の不満もありません。福利厚生もしっかりしており、有給休暇も取りやすい環境です。却下されたといった話は一度も聞いたことがありません。
また、上下関係がフラットであることは大きな特徴かもしれません。いわゆる声が大きい人、役職が上の人の意見が通りやすいということはなく、チームとしてみんなで意見を出し合って決める文化があります。

今後のビジョン

  ホットプロファイルを、


  誰もが知るツールにしたい  

開発を担当しているホットプロファイルの知名度を上げ、誰もが知るようなツールにしたいと思います。細かい点では、自分が担当しているスマートフォンの使い勝手を改善していきたいですね。
自分自身は、エンジニアリングよりマネジメントの方が向いていると思っているので、その点でもメンバーに貢献できればと思います。

ハンモックの製品紹介