よくあるご質問
FAQ

社名「ハンモック」の由来は?
「ハンモック」と聞くとまず「優雅」「いい気分」といったイメージを思い浮かべると思います。
お客様にも社員にもそのような気分になってもらえる会社になりたいという理由から
「ハンモック」という社名になっております。
IT企業の社名とはなかなか想像できないと思いますが、一度聞いたら忘れない、
良い印象で記憶に残るユニークな社名です。
評価制度はどのような内容ですか?
詳しくは教育/ 研修制度・キャリア・評価制度のページをご参照ください。
研修制度はどのような内容ですか?
詳しくは教育/ 研修制度・キャリア・評価制度のページをご参照ください。
有休はとりやすいですか?
全社的に有給は取りやすい社風でみなさん計画的にしっかり取得しています。
有休消化率は全社平均89%となっております。
勤続5年目以降は5年ごとにリフレッシュ休暇制度を設けており、そちらの取得ももちろん取りやすい環境です。
また、業務都合でまれに休日出勤が発生した場合は7.5時間勤務で1日の振替休日を必ず取得いただく制度となっております。
残業時間はどのくらいですか?
部門の業務都合により、時期が異なってきますが、全社平均で20h~30hの範囲となっております。
退職金制度はありますか?
大企業並みのしっかりした退職金規定を整えております。勤続1年以上から支給対象となります。
安心して長く勤めていただける支給率設定となっております。
詳しくは福利厚生のページをご参照ください。
福利厚生制度はどのようになっていますか?
詳しくは福利厚生のページをご参照ください。
営業の仕事の流れはどのようになっていますか?
  1. ⑥納品
  2. ※新規見込み客の発掘(展示会、セミナー、テレアポ)は専門部隊が実施しております。
    提案営業の業務に専念いただける環境が整っております。
転勤はありますか?(営業職)
大阪、名古屋、福岡に営業所があり、営業、技術サポートが配属されています。
本社および営業所でのさまざまな経験が営業としての実力、素養を成長させる大きな要因となります。
キャリアアップの一環としての転勤が将来的にあることを営業の皆さまには
ご了承いただいた上でご入社いただいております。
タイミングや期間はその人それぞれとなりますので、相談の上での転勤辞令となります。
出張はありますか?
販売エリアは全国となっておりますので、北海道から沖縄まで出張の機会が発生します。
出張は日帰りから2、3泊程度までとなります。
主要都市まで新幹線、飛行機での移動後、レンタカーでの営業活動がございます。
ITの知識がなくても大丈夫ですか?
中途採用用のしっかりした研修プログラムを準備しております。
営業未経験、IT業界未経験の先輩方も研修プログラムを経て全員目標達成できる営業に成長している実績がございます。
また、研修中に併行してITパスポート資格受験の勉強もしていただきます。
見込み客発掘手法は?
製品紹介セミナー、展示会出展、HP資料請求、代理店紹介、専任部隊によるテレアポ活動からの発掘となります。
入社後の研修プランは?
ITパスポート資格取得
入社後3ヶ月研修プログラムの実施(デモンストレーション練習、営業同行、提案書作成他)
未経験の方でも3ヶ月で独り立ちできるプログラムとなっております。
客先で常駐作業することはありますか?(エンジニア職)
客先に訪問することはございますが、常駐することは一切ございません。
100%自社内開発が会社の方針ですので安心して自社製品の開発に専念できます。

ハンモックの製品紹介