PC操作ログの種類とログの取得・監視・管理の際に注意しておくべきポイント

INDEX

    PC操作ログの取得や監視は管理する側としても従業員側としても良い響きに聞こえないことがあります。
    しかし、実際には企業や組織としての透明性を確保し従業員を守るためにあり、同時に内部不正やサイバー攻撃を検知や原因特定には欠かせない仕組みです。
    今回はPC操作ログの種類、そしてPC操作ログの取得・監視・管理の際に注意しておくべきポイントについてお話します。


    PC操作ログの種類

    はじめにPC操作ログの種類をご紹介します。

    PC起動・ファイル操作

    PC起動に関するログはPCの起動、OSにログオン・ログオフ、スリープ・スリープ解除、スクリーンセーバー・スクリーンセーバー解除、OSシャットダウン要求・OSシャットダウン、ロック・アンロックなどが挙げられます。
    ファイル操作に関するログは操作対象のファイル名、操作対象のファイルパス、操作元のドライブ種別、変更後のファイル名、プロセス名、コピー・移動先のファイルパス、コピー・移動先のドライブ種別、スマートフォンへのファイル操作ログなどが挙げられます。
    どのログもパソコンで業務する際に生じるログであり、怪しい挙動があればすぐに検知できるログでもあります。

    メール添付・メール送信・チャットメッセージ

    メール添付に関するログは操作対象のファイル名、操作対象のファイルパス、プロセス名、操作元のドライブ種別が挙げられます
    メール送信に関するログは件名、送信日時、送信元メールアドレス、送信先メールアドレス、添付ファイル名が挙げられます。
    チャットメッセージについては送信した文字や文章の内容自体がログとして挙げられます。
    これらのログについても、通常の業務であればごく自然に生じるログであり、従業員として雇用されている身であればログの取得や監視をされても問題ないログと言えます。

    ファイルダウンロード・インターネットへのファイルアップロード

    ファイルのダウンロードに関するログはダウンロード元のURL、アップロードに関するログは操作対象のファイル名、アップロード先のURL、操作対象のファイルパスなどが挙げられます。
    これらのログは内部不正による情報漏洩や悪質なファイルのダウンロードなどを検知、もしくは原因の特定する際に役立つログです。

    印刷・ドライブの追加と削除

    印刷に関するログはドキュメント名、ファイル名、プリンター名、印刷枚数、印刷データタイプが挙げられます。
    ドライブの追加と削除に関するログはドライブ種別 、ドライブ名、UNCパス、デバイス名、ベンダー、プロダクトID、シリアルナンバーが挙げられます、
    これらのログは紙への印刷や外部記憶装置の不正使用による情報漏洩の検知および原因の特定に役立ちます。社内規則やルールに違反、もしくは立場や権限を越えてデータを出力やコピー移動されないための対処ができるということでもあります。

    クリップボード操作・ウィンドウタイトル・プロセス

    クリップボード操作に関するログは文字列のコピー、ファイルのコピー、画像のコピー・プリントスクリーンが挙げられます。
    ウィンドウタイトルに関するログはプロセス名、ウィンドウタイトル、URLなどが挙げられます。
    プロセスに関するログはプロセス名、アカウント名、バージョン、起動日時、起動していた時間が挙げられます。
    これらのログは通常のPC操作ログだけでは区別や判別、判断がしにくい場合に少し掘り下げた情報が知りたい場合に役立ちます。中でもクリップボード操作に関しては簡単な操作で情報漏洩につながりやすいことから、重点的に監視すべきログと言えます。

    Webフォーム送信・FTPファイルアップロード

    Webフォーム送信に関するログはURL、書き込み内容が挙げられます。
    FTPファイルアップロードに関するログは操作対象のファイル名、アップロード先のIPアドレスが挙げられます。
    通常の業務でこれらの作業を行わない場合、デバイスの乗っ取り、内部不正による情報漏洩、サイバー攻撃による不正操作であることが明白なので、検知や原因の特定とともに前もって対策しておくべき部分でもあります。

    Google Apps操作

    Google Apps操作に関するログはGoogle ドライブ、Gmail、Google カレンダー、Google グループなどをブラウザによる操作が挙げられます。
    ブラウザかつクラウドを介した内部不正は検知や原因が特定しにくいことから、これらのログやWebへのアクセスログを取得、検知、監視しておくことは、これからの時代に必要不可欠です。

    happy-woman-on-computer.jpg

    PC操作ログの取得・監視・管理の際に注意しておくべきポイント

    次にPC操作ログの取得・監視・管理の際に注意しておくべきポイントについて解説します。

    社内や組織内において私物のデバイスやネットワークを使用させないこと

    先にご紹介したPC操作ログの種類については、IT資産管理ツールや情報資産管理ツールのクライアントがインストールされていないと取得できないログです。そのため、社内や組織内において私物のデバイスやネットワークにて不正な操作をされても検知や原因の特定ができません。
    これらを防ぐためには社内や組織内において私物のデバイスやネットワークを使用させないこと、持ち込ませないことを徹底しましょう。単にパソコンやスマートフォン、タブレットのようなデバイスだけでなく、USBメモリは外付けHDD/SSDなど外部記憶装置についても警戒しておくことをおすすめします。

    社内ネットワークや社内システムへの権限の設定やアクセス制限も行うこと

    前項の物理的なデバイスの制限とともに、社内ネットワークや社内システムへの権限の設定、アクセス制御も行うべきです。同様にファイル操作に関する権限やアクセスの制御も重要であり、PC操作ログの取得や監視とともに、そもそも不必要なデータ・情報に触れられない、見えない仕組みにしておくことが大切です。
    その他、ファイル操作の権限の設定、アクセス制御をしていても、上長および上司のアカウントやIDを使ってファイル操作や作業を行わせるのも原則として禁止すべきです。ありがちな例として、アルバイトやパートにシフトの書き込みをしてもらうために管理者のIDやアカウントで操作させたり、簡単な事務作業を勝手にさせたりすることで権限やアクセス制御を越えてデータ・情報にアクセスできてしまうケースが挙げられます。
    これらはアルバイトやパート、正社員や契約社員など立場に関係なく、相手を信用しているか否かでもなく単なる「人為的な脆弱性」となり、セキュリティホールになることを理解、周知徹底しておきましょう。

    PC操作ログの取得や監視ができる仕組みを導入して終わりにしないこと

    PC操作ログの取得や監視ができる仕組みを導入すると、内部不正や外部からのサイバー攻撃による乗っ取り、不正操作に対して安心感が生まれてしまいます。しかし、PC操作ログの取得や監視・管理だけですべての脅威やリスクに対応できるわけではありません。
    マルウェアや他のサイバー攻撃への対策、フィッシングサイトや標的型メールによる心理的な隙を狙った攻撃への対策など、既知の問題だけでも対処すべきことはたくさんありますので、総合的なセキュリティ対策を怠らないようにすることをおすすめします。

    まとめ:内部不正をしない、させない、透明性の高い環境を構築しよう!

    今回はPC操作ログの種類、そしてPC操作ログの取得・監視・管理の際に注意しておくべきポイントについてお話しました。
    PC操作ログの取得や監視、管理においては「PC操作ログが取得できないこと」を限りなく排除することが大切です。同様に社内ネットワークや社内システムへのアクセス制限、ファイルの取扱い権限を厳格かつ明確にすることが求められます。
    当社が提供するIT資産管理ツール・情報資産管理ソフト「AssetView」シリーズを組み合わせることで、PC操作ログの取得・監視・管理が可能となり、セキュリティ強化もしやすくなりますので、ぜひともこの機会にご相談、お問い合わせください。

    お役立ち資料

    • お役立ち資料

      Windows10更新管理の教科書

      資料ダウンロード
    • 市場調査レポート

      小売業のモバイル端末「紛失対策」実態調査
      多店舗展開している小売業、半数以上が「スマホ・タブレットの管理」に不安あり

      資料ダウンロード
    • 製品概要

      すぐわかる!AssetView

      資料ダウンロード

    人気ランキング


    開催イベント

    • IT導入補助金2024の攻略法

      オンライン配信

      2024/6/6(木)11:00~12:00

      IT導入補助金2024の攻略法

    • 情シスが経営層を説得するために押さえておきたい3つのポイントを解説!

      アーカイブ配信

      常時開催

      情シスが経営層を説得するために押さえておきたい3つのポイントを解説!

    • 社内からの漏洩事件多発!AssetViewだから出来る『重要情報』の漏洩対策とは?

      アーカイブ配信

      常時開催

      社内からの漏洩事件多発!AssetViewだから出来る『重要情報』の漏洩対策とは?

    • 情シス担当に調査!SaaS管理をとりまく実態とは?

      アーカイブ配信

      常時開催

      情シス担当に調査!SaaS管理をとりまく実態とは?

    • 金融分野における個人情報保護に関するガイドライン解説セミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      金融分野における個人情報保護に関するガイドライン解説セミナー

    • 「自動車産業サイバーセキュリティガイドライン」の解説から対策まで

      アーカイブ配信

      常時開催

      「自動車産業サイバーセキュリティガイドライン」の解説から対策まで

    • PCログのレポート作成業務を支援!~「Splunk」「ALog」とのスムーズな連携を実現~

      アーカイブ配信

      常時開催

      PCログのレポート作成業務を支援!~「Splunk」「ALog」とのスムーズな連携を実現~

    • 30分で完全理解!~ランサムウェアの感染防止・感染後の対応・復旧までのケーススタディセミナー~

      アーカイブ配信

      常時開催

      30分で完全理解!~ランサムウェアの感染防止・感染後の対応・復旧までのケーススタディセミナー~

    • 最新事例に学ぶ!情報漏洩を未然に防ぐ「USBメモリー管理」とは?

      アーカイブ配信

      常時開催

      最新事例に学ぶ!情報漏洩を未然に防ぐ「USBメモリー管理」とは?

    • 『内部不正』が起きる要因と対策が分かるセミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      『内部不正』が起きる要因と対策が分かるセミナー

    • 『IT資産管理の費用対効果』が説明できるようになるセミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      『IT資産管理の費用対効果』が説明できるようになるセミナー

    ハンモックのプロダクト

    • AssetsView Cloud
      IT統合管理ソフトウェア(クラウド)
      VPN不要で、働き方に問わず
      様々な環境下にある端末を一元管理
    • ホットプロファイル
      名刺管理、営業支援ツール
      名刺管理とマーケティング機能が一体化した
      SFA・営業支援ツールの決定版
    • WOZE
      クラウド型データエントリーサービス
      業界最安値で正確かつ迅速に、あらゆる書類をデータ化
    • AssetsView
      IT統合管理ソフトウェア(オンプレミス)
      PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する、
      機能が選べるIT統合管理ソフトウェア
    • ホットアプローチ
      フォーム営業ツール
      法人の新規開拓営業に必要な営業先リストと
      自動営業方法をセットにした営業支援サービス
    • AnyForm OCR
      書式を問わないOCRソフト
      これまで実現できなかった、帳票レイアウトが
      非定型な活字帳票に対応できるOCRソフト

    資料一覧はこちら