開発の経験から、課題解決を目指す。
お客様と寄り添う仕事に、
SEとは違うやりがい。
2017年入社
ネットワークソリューション 技術部 カスタマーエンジニア

Interview
入社のきっかけ
SEだった経験から感じた、
感謝の言葉にやりがい
前職はソフトウェア開発会社でシステムエンジニアをしていました。主に開発業務に携わっていましたが、プラスアルファでサポート対応の業務を行うにつれ、お客様の顔が見え、お客様に寄り添って仕事がしたいと思うようになりました。前職の経験上、ライセンス管理や資産管理で困りごとを抱えている企業の方に多くお会いしていたため、ハンモックの事業に可能性を感じて入社を決めました。
現在の業務内容
お客様ごとのきめ細やかな対応。
開発者としての成長を実感
カスタマーエンジニア課という部署に所属しています。当社で扱っている製品は幅広いこともあり、お客様ごとに使い方は様々です。そのため課題を丁寧にヒアリングし、状況に合わせた提案を行っています。課題が解決した際などに感謝の言葉をいただくと、非常にやりがいを感じます。
万が一トラブルが起こった際も、お客様の立場に立ち、ご納得いただける説明をしながら真摯にやりとりすることで、お客様の信頼を得られるよう心がけています。
働く環境について
問題は全員で解決する環境。
個人を尊重してくれる風土
同僚には気遣いの上手な方が多く、誰かが困っていたら助けてあげようという雰囲気がごく自然に流れています。何かを相談すると必ず一緒になって打開策を考えてくれ、時には問題を引き取って今後の方針を決めてくれるなど、一人で問題を抱え込むような状況に陥ることがなく、安心して業務が行えます。
会社の予定より個人の予定を尊重してくれる風土があり、有休の利用や帰宅時間も自分で管理しやすい環境です。それに伴う業務の分担などについても協力的で、とても働きやすいと感じます。待遇面に関しても、頑張った分の正当な評価が受けられるため、とても満足しています。
これは社員の間でもあまり知られていないのですが、会社が加入している関東ITソフトウエア健康保険組合の福利厚生がとても充実していて、旅行や食事などが割引になる制度があります。私はその制度を積極的に利用しており、プライベートでの楽しみも増え、充実した生活を送っています。
今後のビジョン
サポートサイトの充実で、
お客様満足度向上が目標
より充実した製品サポートを実現するため、お客様向けWebサイトのコンテンツを充実させたいと思っています。わざわざサポートセンターにお問い合わせをいただかなくても、365日、24時間、お客様がご自身で問題解決ができるようなWebサイトをご提供し、これまで以上にお客様に満足していただける仕組みを構築したいです。
ハンモックの製品紹介
-
ネットワークソリューション
統合型IT運用管理
IT運用管理ソフトウェア(クラウド)
アセットビュークラウド
IT運用管理ソフトウェア(オンプレミス)
アセットビュー
-
セールスDXソリューション
法人営業支援
名刺管理・営業支援ツール
ホットプロファイル
新規開拓 フォーム営業ツール
ホットアプローチ
-
AIデータエントリーソリューション
データ入力支援
クラウド型データ入力サービス
ウォーぜ
書式を問わないOCRソフト
エニーフォームオーシーアール