Windows11の特徴やWindows10とのシステム要件およびセキュリティ性に関する違いとは

INDEX

    Windows10から、Windows11のアップグレードが可能になりました。Windows11がどのようなOSなのかを把握するとともに、システム要件やセキュリティ性に関する違いを押さえておきましょう。
    今回はWindows11の特徴、Windows10とのシステム要件における違い、そしてWindows10とのセキュリティ性に関する違いについてお話します。


    Windows11の特徴

    はじめにWindows11の特徴について簡単に説明します。

    Windows11で提供される新しい機能

    ・セキュリティとスキャン
    ・新しいサービス、および既に使用しているサービスへのより簡単なアクセス
    ・デスクトップ エクスペリエンスをカスタマイズする
    ・同じアプリと新しいアプリを使用して、改善しました
    ・展開とサービス
    ・教育とアプリ
    上記は下記URLから新機能として発信されている項目です。
    参考元:Windows 11、管理者の新機能と概要 - What's new in Windows | Microsoft Docs
    実際に内容を紐解いてみると、特に目新しい要素はないように感じるかもしれません。どの機能においてもWindows10よりもスムーズに、シームレスに動作する程度の誤差と言えます。
    逆に言えば、大幅な変更や機能実装がないという意味でもあり、状況や環境次第ですが、アップグレードしやすいバージョンの可能性が高いです。

    Windows11のシステム要件

    ・CPU:1GHz、2コア以上、64bit互換
    ・メモリ:4GB
    ・ストレージ:64GB以上の空き
    ・システム ファームウェア:UEFI、セキュア ブート対応
    ・TPM:バージョン 2.0
    ・グラフィックス カード:DirectX12以上に対応
    上記はWindows11をインストールできる最小システム要件です。その他、インターネット接続と Microsoft アカウントが必要とのことです。詳細については下記URLをご参照ください。
    参考元:Windows 11 の仕様とシステム要件 | Microsoft
    Windows11はシステム要件的には、決して高いスペックが要求されていないことがわかります。ただし、業務や作業を快適に行うことを考えると、実務には耐えないスペックなのも事実です。書類作成やメール対応程度であれば別ですが、業務上、さまざまなソフトウェアを利用するのであれば、なるべく性能の良いデバイスを工面することをおすすめします。

    Windows11のセキュリティ性

    Windows10と同様に、Windows11にはWindows Defenderが搭載されています。個人での利用、もしくは個人情報および機密情報を利用しない作業、業務であれば十分なセキュリティ性と言えます。
    ただし、Windows Defenderはあくまでもウイルス対策プログラムであることを忘れてはいけません。ウイルスおよびマルウェア、ランサムウェアには効果があるかもしれませんが、その他のサイバー攻撃すべてに対応できる仕組みではないと覚えておきましょう。

    Windows10とのシステム要件における違い

    ・CPU:1GHz以上
    ・メモリ:1GB
    ・ストレージ:16GB(32bit)、32GB(64bit)
    上記はWindows10のシステム要件からCPU、メモリ、ストレージの部分を抜粋したものです。
    参考:Windows 10 のシステム要件 | Microsoft
    システム要件における違いは64bitのCPUであること、メモリが4倍であること、ストレージも4倍、もしくは2倍であることが挙げられます。もし、ネットワークに接続していないような環境で十数年利用しているデバイスですと、「Windows10は動くが、Windows11は動かない」という状況になる可能性があるということです。 hanase22020102 (1).png

    Windows10とのセキュリティ性に関する違い

    次にWindows10とのセキュリティ性に関する違いについて解説します。

    Windows Defenderにおける差異、違い

    Windows Defenderにおける差異、違いはほぼありません。どちらも自動的にセキュリティ更新プログラムがダウンロードされたり、ログインした時点から保護が開始されていたりするなど、ユーザーが意識せずとも「ウイルス対策に関して」はセキュリティが強化されます。
    参考元:S モードの Windows 10 および Windows 11 に関するよくあるご質問
    上記はWindows11、Windows10のSモードに関する質問、回答ページです。Sモードを利用することでさらにセキュリティ性を高めることができるとされていますが、Sモードに対応していないソフトウェア、アプリが利用できないという弱点があります。

    OS自体の脆弱性に関する違い

    OS自体の脆弱性に関しては、Windows10のサポートが完全に切れるまでは、大きな差異、違いはないと言えます。Windows11においても同様であり、定期的なアップデートによって脆弱性やセキュリティホールに関する改善がなされるのが理由です。

    ソフトウェア・ハードウェアの対応状況による違い

    ソフトウェア、ハードウェアの部分で言えば、Windows10の方がセキュリティ性が低い可能性があります。パソコンおよびデバイス自体が古い、ソフトウェアやアプリが更新されていないなどの可能性があるためです。
    逆に言えば、Windows11に対応しているようなハードウェア、ソフトウェアであれば、最新の状態に保たれている可能性が高いため、古いデバイス・ソフトウェアよりも安全性が高くなるかもしれません。
    注意したいのが、Windows11がインストールできれば安全、ということではなく、ファームウエアも含めて最新か比較的新しいハードウェアが安全という意味です。ソフトウェアも同様であり、継続的に脆弱性への対応がされているか、アップデートする仕組みがあるのかによって異なることを覚えておきましょう。

    情報システム部やセキュリティ担当のスキル・知識のアップデートが必須

    Windows11とWindows10の「差異や違い」を、情報システム部やセキュリティ担当は細かく把握する必要があります。細かな挙動や各種ソフトウェア、ハードウェアとの相性、不具合などを検知するためには時間も必要です。
    実機かつ実務での運用でなければ発見できない課題や問題があることを考えると、さまざまな差異、違いを把握し、問題を解消した上でWindows11へのアップグレードをするのが安全です。
    もし、現時点においてIT資産管理、もしくは情報資産管理の仕組みが導入されていないのであれば、導入してWindows10のデバイスやOSを把握してから、Windows11に移行することをおすすめします。

    まとめ:セキュリティ性が確保できてからアップグレードしても遅くはない

    今回はWindows11の特徴、Windows10とのシステム要件における違い、そしてWindows10とのセキュリティ性の違いについてお話しました。
    Windows11とWindows10は操作性やUIに関しては大幅に違いがあるとは言えません。システム要件やセキュリティ性の違いを把握しつつ、移行するための準備を整えましょう。
    当社の提供するIT資産管理ツール・情報資産管理ソフト「AssetView」シリーズを組み合わせることで、Windows11への移行までの管理がスムーズになります。セキュリティ性を確保しつつ、Windows11に移行したい方、ぜひともこの機会にご相談、お問い合わせください。

    お役立ち資料

    • お役立ち資料

      Windows10更新管理の教科書

      資料ダウンロード
    • 市場調査レポート

      小売業のモバイル端末「紛失対策」実態調査
      多店舗展開している小売業、半数以上が「スマホ・タブレットの管理」に不安あり

      資料ダウンロード
    • 製品概要

      すぐわかる!AssetView

      資料ダウンロード

    人気ランキング


    開催イベント

    • IT導入補助金2024の攻略法

      オンライン配信

      2024/6/6(木)11:00~12:00

      IT導入補助金2024の攻略法

    • 情シスが経営層を説得するために押さえておきたい3つのポイントを解説!

      アーカイブ配信

      常時開催

      情シスが経営層を説得するために押さえておきたい3つのポイントを解説!

    • 社内からの漏洩事件多発!AssetViewだから出来る『重要情報』の漏洩対策とは?

      アーカイブ配信

      常時開催

      社内からの漏洩事件多発!AssetViewだから出来る『重要情報』の漏洩対策とは?

    • 情シス担当に調査!SaaS管理をとりまく実態とは?

      アーカイブ配信

      常時開催

      情シス担当に調査!SaaS管理をとりまく実態とは?

    • 金融分野における個人情報保護に関するガイドライン解説セミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      金融分野における個人情報保護に関するガイドライン解説セミナー

    • 「自動車産業サイバーセキュリティガイドライン」の解説から対策まで

      アーカイブ配信

      常時開催

      「自動車産業サイバーセキュリティガイドライン」の解説から対策まで

    • PCログのレポート作成業務を支援!~「Splunk」「ALog」とのスムーズな連携を実現~

      アーカイブ配信

      常時開催

      PCログのレポート作成業務を支援!~「Splunk」「ALog」とのスムーズな連携を実現~

    • 30分で完全理解!~ランサムウェアの感染防止・感染後の対応・復旧までのケーススタディセミナー~

      アーカイブ配信

      常時開催

      30分で完全理解!~ランサムウェアの感染防止・感染後の対応・復旧までのケーススタディセミナー~

    • 最新事例に学ぶ!情報漏洩を未然に防ぐ「USBメモリー管理」とは?

      アーカイブ配信

      常時開催

      最新事例に学ぶ!情報漏洩を未然に防ぐ「USBメモリー管理」とは?

    • 『内部不正』が起きる要因と対策が分かるセミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      『内部不正』が起きる要因と対策が分かるセミナー

    • 『IT資産管理の費用対効果』が説明できるようになるセミナー

      アーカイブ配信

      常時開催

      『IT資産管理の費用対効果』が説明できるようになるセミナー

    ハンモックのプロダクト

    • AssetsView Cloud
      IT統合管理ソフトウェア(クラウド)
      VPN不要で、働き方に問わず
      様々な環境下にある端末を一元管理
    • ホットプロファイル
      名刺管理、営業支援ツール
      名刺管理とマーケティング機能が一体化した
      SFA・営業支援ツールの決定版
    • WOZE
      クラウド型データエントリーサービス
      業界最安値で正確かつ迅速に、あらゆる書類をデータ化
    • AssetsView
      IT統合管理ソフトウェア(オンプレミス)
      PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する、
      機能が選べるIT統合管理ソフトウェア
    • ホットアプローチ
      フォーム営業ツール
      法人の新規開拓営業に必要な営業先リストと
      自動営業方法をセットにした営業支援サービス
    • AnyForm OCR
      書式を問わないOCRソフト
      これまで実現できなかった、帳票レイアウトが
      非定型な活字帳票に対応できるOCRソフト

    資料一覧はこちら