仮想化対応FAXサーバー『RightFax』
活用例
目を見張るコスト削減効果!業務効率UP!
■大手金融会社 A社のケース
導入前 | 全国各地に支店をもっているため、用紙代、トナー代などから、メンテナンスなどの維持費、さらに人件費※まで、FAX業務に多額のコストがかかっていた。 ※FAXを1件送信するのに、書類出力から送信完了まで、自席からプリンター、FAXへの移動時間を含めると約8分もの時間がかかるという調査結果もありました。 |
---|---|
導入後の 効果 |
RightFax はクライアントソフトがライセンスフリーのため、PCを追加導入するたびにライセンス料金が発生するといった心配も不要! |
13台のFAX機および複合機で運用した場合
※1 ≪算出条件≫8分/1件(プリンター出力/プリンター移動/FAX機移動/FAX送信/自席移動)
送信枚数:日/5000枚 時給:1500円 出社日:月/20日
※2 ≪算出条件≫RightFax 製品:BusinessServer 版 回線数:13回線 回線種類:アナログ
※3 ≪算出条件≫1分/1件(PCからFAXを送信) 送信枚数:日/5000枚 時給:1500円 出社日:月/20日
誤送信による情報漏洩を防止!
■大手損害保険会社 B社のケース
導入前 | FAXの誤送信による情報漏洩が頻繁に発生し、金融庁への報告も余儀なくされる状況だった。 ■情報漏洩の主な原因
|
---|---|
導入後の 効果 |
|
FAX送信業務を効率化!
■自動車部品メーカー C社のケース
導入前 | 300社の取引業者に対し、基幹システムから出力された発注書のFAX送信を人手で対応していた。 ■業務の課題
|
---|---|
導入後の 効果 |
|
受注業務の効率化を実現し、コスト削減!
■製造業 D社のケース
導入前 | 受注業務において注文書をFAX機で受信し、担当者への振り分け作業を人手で実施。その後、オペレーターが基幹システムへの入力作業を行っており、下記事項が業務の課題となっていた。 ■業務の課題
|
---|---|
導入後の 効果 |
|
活用例|仮想化対応FAXサーバー『RightFax』
『RightFax』は豊富な機能を標準搭載しFAX送受信を効率化。
『PCからかんたんにFAXを送受信』一人1台のFAX環境を実現。FAX情報のデータ化によりセキュリティ向上とコスト削減を実現いたします。
![]() |
<活用例> 法人向けソフトウェアメーカー【ハンモック】のWebサイトをご覧のみなさま 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、悩み別にご提案します。実際に導入した企業様の事例もご紹介。オフィスの業務効率化をハンモックがサポートいたします。 |
法人向けソフトウェアメーカー 株式会社ハンモック |