仮想化対応FAXサーバー『RightFax』
サポート
RightFax 技術サポートについて
保守契約ユーザー様専用Webサイト をご利用いただけます。
※ID・パスワードが必要です。
技術的なお問い合わせは、保守契約ユーザー様専用Webサイト内のお問い合わせフォーム、
もしくは rfax@hammock.co.jp にお問い合わせください。
※保守契約ユーザー様が対象です。
RightFax のインストレーション、弊社製品との連携作業を現地で実施いたします。
内容によって価格は異なります。お問い合わせ下さい。
新バージョンリリースに伴い、誠に勝手ながら、RightFax 旧バージョンのサポートを以下の期日にて終了させていただきます。
バージョン | 更新プログラム提供終了日 | 製品サポート終了日 |
---|---|---|
16EP2 | 2022年 4月30日(土) | 未定 |
10.6 | 2018年10月31日(水) | 2023年12月31日(日) |
10.5 | 2016年10月31日(月) | 2020年 9月30日(水) |
9.4 | 2014年 4月30日(水) | 2018年12月31日(月) |
[2019年 9月30日現在]
※更新プログラム提供終了日は、メーカーが新たなサービスパックやパッチの提供を終了する日付です。
※製品サポート終了日は、弊社がサポートを終了する日付です。
※更新プログラム提供終了日前またはサポート終了日前においても、バージョンアップをご提案させて頂く場合があります。
※サポート期間中、開発元メーカーやOSのサポート状況等の都合により、ログ解析等の詳細調査が不可能な場合は、ナレッジや過去事例をベースにしたサポートをご提供させて頂きます。
※サポート契約で個別にサポート終了日や期間が定義されている場合(ハードウエア等)は、サポート契約で定義された日付および期間が優先します。
※上記バージョンより古いバージョンのサポートは終了しています。
※上記終了日ならびにポリシーは予告および通知なく変更される場合があります。
RightFax 年間保守について
下記、①・②・③・④いずれかのプランを選択いただけます。
基本保守 | プラン① バージョンアップ提供『なし』 | 製品定価×13% |
---|---|---|
プラン② バージョンアップ提供『あり』 | 製品定価×15% |
※RightFax ソフトウェア保守は初年度必須となります。
※製品定価(ソフトウェア基本ライセンス+回線追加ライセンス+オプションライセンス)
※プラン①②ともに保守費に\200,000の下限金額を設けております。
※プラン①を選択の場合、プラン②へのプラン変更および各ライセンス追加はお受けできません。
※年間単位での更新となります。
【算出方法】
プラン① バージョンアップ提供『なし』
(①ソフトウェア基本ライセンス+②回線追加ライセンス+③オプションライセンス)×13%例)
BusinessServer×1+Document Delivery Channel ×3+RightFax PDFModule=\212,550
プラン② バージョンアップ提供『あり』
(①ソフトウェア基本ライセンス+②回線追加ライセンス+③オプションライセンス)×15%例)
BusinessServer×1+Document Delivery Channel ×3+RightFax PDFModule=\245,250
◎保守更新時に遅延が発生した場合、1ヵ月ごとに3%の遅延金が発生いたします。
オプション保守 | プラン③ 365日サポートプラン | 別途お問い合わせ下さい |
---|---|---|
プラン④ リモートメンテナンスプラン | 別途お問い合わせ下さい |
※リモートメンテナンスプランは「基本保守」のオプションです。
※365日サポートプランのサービス提供時間帯はE-Mail/FAX 9:00-17:00です。TEL 9:00-12:00/13:00-17:00です。
※リモートメンテナンスプランのサービス提供時間帯は平日9:00-12:00/13:00-17:00(土/日/祝日/弊社休業日を除く)です。また、別途接続用の通信回線が必要です。
・E-MailまたはFAXによるヘルプデスクサポート
受付時間帯(Web/E-mail/FAX対応)
平日9:00 ~ 17:00 (土/日/祝祭日/弊社休業日を除く)
※17:00以降受付の場合は、翌営業日の対応となります。
※契約は、シリアルNo.単位とさせていただきます。
※お問い合わせの際、SystemIDをお伺いいたします。
・バージョンアップ提供『あり』(プラン②のみ)※作業費別途お見積
お客様からのご要望に応じ、バージョンアップメディアをご提供いたします。
・新規ライセンスの場合
開始日:製品出荷月の翌月1日
終了日:開始日より1年後
・追加ライセンスの場合
開始日:製品出荷月の翌月1日
終了日:開始日より1年後
※初年度は1年分の保守料金が必要です。
なお、次年度のみ既にご購入している分の保守終了日とあわせるため月割りにて算出となります。
・継続更新の場合
開始日:既存の加入終了日の翌日
終了日:更新開始日より1年後
・保守再締結の場合
個別にお問い合わせください。
※製品出荷とはハンモックより出荷した日をさします。
・FAXボード保守費=製品価格の15%
先出しセンドバック方式となっておりますが、
手続き上、お客様到着まで2週間程度のお時間がかかります。
予め予備ボードをご用意していただくことを推奨いたします。
※ご購入後の保守加入はできません。
出荷日より1ヶ月以内 | 無償にて交換 |
---|---|
出荷日より2ヶ月以上12ヶ月以内 | 無償にて修理 |
出荷日より1年以上 | 有償にて修理 |
製品保守 | 製品定価の20% |
---|---|
先出保守(オプション) | 製品定価の15% |
先出し保守(オプション)は手続き上、お客様到着まで2週間程度のお時間がかかります。
あらかじめ予備の FAXGateway をご用意していただくことを推奨いたします。
※RightFax FAXGateway ケーブルは保守に含まれません。
RightFax / RightFax for FoIP は Opentext 社が開発した商品で、商品名は登録商標です。
記載された商品名および会社名は一般に各社の商標または登録商標です。
記載された内容および商品の仕様は、改良のため予告なく変更されることがあります。
サポート|仮想化対応FAXサーバー『RightFax』
『RightFax』は豊富な機能を標準搭載しFAX送受信を効率化。
『PCからかんたんにFAXを送受信』一人1台のFAX環境を実現。FAX情報のデータ化によりセキュリティ向上とコスト削減を実現いたします。
![]() |
<サポート> 法人向けソフトウェアメーカー【ハンモック】のWebサイトをご覧のみなさま 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、悩み別にご提案します。実際に導入した企業様の事例もご紹介。オフィスの業務効率化をハンモックがサポートいたします。 |
法人向けソフトウェアメーカー 株式会社ハンモック |