FAX/スキャナー対応OCRソフト『TeleForm』
OCRソフト『TeleForm』は、紙が発生しているさまざまな業務において業務効率化を実現します。
受注処理のスピードアップを実現。
採用理由 |
|
導入目的 |
|
具体的 活用方法 |
スクリプトの組み込みにより、得意先番号、商品番号の照合と合計チェックを行い、しきい値を下げてスルー率(修正なし)を向上させている。 |
導入効果 | 『導入目的』すべてを実現している。 |
入力ミスや処理の遅れを改善するために、
受注業務を自動化。
採用理由 |
|
導入前の 問題点 |
FAXによる得意先からの注文は深夜に多く、翌日配達するために手入力処理を徹夜で行っていた。 処理の間違いや処理の遅れなどでお客様に迷惑をかけてしまうことがあった。 |
具体的 活用方法 |
|
導入効果 |
|
FAXで各店舗から送られてくる勤怠表の処理を、
完全自動化。
採用理由 |
|
導入前の 問題点 |
各店舗からのFAXで約1,000枚の勤怠表を収集し、手作業で入力して勤怠管理を行っていた。 各店舗はデパートやショッピングセンターの限られたスペースに展開されていたため、PCの導入による入力の分散化はできず、データ入力に多大な工数がかかっていた。 |
具体的 活用方法 |
|
導入効果 | OCR認識結果を確認するプロセスが省略され、勤怠システムへのデータ入力処理が、OCRによる無人入力システムへと移行することができた。 |
勤怠表の処理およびスタッフへの返信までを自動化。
採用理由 |
|
導入前の 問題点 |
勤怠表の集計チェック作業や人事情報DBへの入力作業に多大な時間と人員を要していた。 情報漏洩防止対策等により派遣先でPCの利用が難しい。 |
具体的 活用方法 |
自動配信機能を利用し、勤怠表を派遣スタッフごとに作成。 事前に翌月度の勤怠表を配布している。 |
導入効果 |
|
手作業で行っていた数千枚のアンケート処理を自動化。
採用理由 |
|
導入前の 問題点 |
年に数回、約2000枚のアンケートを実施し、仕分け・集計を5人のアルバイトの手作業に頼り、1週間かけて行っていた。 |
具体的 活用方法 |
|
導入効果 | 5人のアルバイトが1週間かかって行っていた作業を、1人が1日で処理できるようになった。 |
資料ダウンロード、お問い合わせはこちら
最新導入事例
作業人員30%削減を実現。
OCR注文書の利用率を高めることで、残業時間が大幅削減。
定型、非定型どちらの注文書にも対応。
入力業務の見える化で知識の共有と適切な人員配置を実現。
![]() |
<業務別活用例|FAX/スキャナー対応OCRソフト『TeleForm』> 法人向けソフトウェアメーカー【ハンモック】のWebサイトをご覧のみなさま 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、悩み別にご提案します。実際に導入した企業様の事例もご紹介。オフィスの業務効率化をハンモックがサポートいたします。 |
法人向けソフトウェアメーカー 株式会社ハンモック |