株式会社ハンモック(以下、「当社」)は、パッケージソフトウェアの開発販売事業を営んでおり、さまざまなソフトウェアやソリューションの提供を通じて企業の生産性向上に貢献していきたいと考えています。
当社は、お客様および当社に関わる方の個人情報を取り扱う事業者として、お預かりした個人情報を適切に保護・管理することが事業活動の基本であり重要な責務であると考え、次の事項を含む個人情報保護方針を定め、これを実施し、かつ維持することを宣言いたします。
平成16年10月12日 制定
平成30年4月2日 改訂
株式会社ハンモック 代表取締役 若山 大典
当社は、2009年9月4日付けで一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、「プライバシーマーク」を認定取得しました。
![]() |
【認定事業者名】株式会社ハンモック 【認定番号】第10823385号 【認定日】 平成21年9月4日 |
当社は、個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
(1)業務内容
(2)利用目的
当社は、関係する法令およびガイドラインを遵守し、取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のため、必要かつ適切な措置(以下、「安全管理措置」といいます)を以下の通り講じてまいります。
(1)基本方針の策定
当社は、個人データの適正な取扱いを確保するため、基本方針として「個人情報保護方針」を策定しています。
(2)個人データの取扱いに係る規律の整備
当社は、個人データの取扱方法、責任者・担当者およびその役割等について定める社内規程を策定しています。
(3)組織的安全管理措置
当社は、当社の組織体制における個人情報の取扱いに関する責任者として「個人情報保護管理者」を任命したうえで、個人情報保護マネジメントシステムを整備し、社内の個人情報保護に関する統制を実施しています。また、安全管理措置に関する社内規程を従業員(契約社員・派遣社員を含みます)に遵守させ、従業員が法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合は「個人情報保護管理者」をはじめとする責任者へ報告・連絡する体制を整備しています。さらに個人情報を取り扱う業務を委託する場合は、委託先に対して厳正な監督措置を実施し、委託先においても個人情報に関する安全管理措置が厳格に保たれるように監視を行っています。
(4)人的安全管理措置
当社は、従業員に対し個人情報の適正な取り扱いに関する教育・研修を定期的に実施しています。
(5)物理的・技術的安全管理措置
当社は、個人データを取り扱う区域において、従業員及び第三者の入退室管理を行うとともに、個人情報を含む文書や媒体、機器等は施錠保管等の盗難防止措置を実施しています。また、個人データおよび個人データを取り扱う情報システムへのアクセス制御、コンピュータウイルス対策、不正ソフトウェア対策、情報システムの監視等を実施しています。
例)定められた格納場所以外への個人データの保存禁止、認証パスワードに関する高レベルのポリシーの適用、個人データに対する操作履歴の取得・分析
(6)外的環境の把握
当社は、当社が取り扱う個人データの一部を他社提供のクラウドサービスに保管して
おります。
以下クラウドサービスはデータを海外に所在するサーバ内に保管しております。
該当サービスの海外保管拠点における個人情報保護の制度に関してはサービス提供会社を通じ把握した上で安全管理措置を講じております。
・対象クラウドサービス
Microsoft Teams 【Microsoft】
kBackup 【トヨクモ株式会社】
Zoom 【Zoom ビデオコミュニケーションズ】
SendGrid 【SendGrid】
当社は、ご本人からの保有個人データの開示(第三者提供記録の開示を含む)・利用目的の通知・訂正等・利用停止等・第三者提供の停止(以下「開示等の請求等」という。)のご請求を受付いたします。
(1)開示等の請求等の申し出先
① 個人情報相談窓口
② 郵送でご請求いただく場合は、下記宛に、所定の請求書に必要書類を添付のうえ、ご郵送ください。
〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21
ルーシッドスクエア新宿イースト3F
株式会社ハンモック 「個人情報に関する苦情・相談窓口」
(2)ご提出いただくもの
① 個人情報 開示等請求書
② 本人確認のための書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(表面)など)。
③ 法定代理人の場合は、上記②に加え、法定代理権があることを確認する書類。
④ 任意代理人の場合は、上記②に加え、当社所定の委任状及び本人の印鑑証明書。
※ご提出いただいた書類に、健康保険の被保険者証に記載の保険者番号及び被保険者等記号・番号や個人番号、その他要配慮個人情報が記載されている場合、あらかじめ塗り潰した上でご提出下さい。当社受領時に塗り潰されていない場合は、当社にて塗り潰すことにより取得しないものとさせていただきます。
※当社所定の様式については、以下よりダウンロードしてご使用ください。
個人情報_開示等請求書.pdf
委任状.pdf
(3)手数料
当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、1回のご請求につき、1,000 円の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。なお、郵送でご請求いただく場合は、振込み等により、手数料をいただきます。
開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記の窓口までお問い合わせください。
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
[個人情報の取扱いについてのお問い合わせ先]
個人情報に関する苦情・相談窓口
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
電話:03-5291-6121
受付時間:平日9時~17時30分、土日祝祭日、年末年始、当社休業日を除く
なお、当社は、法に基づき認定を受けた認定個人情報保護団体である下記団体に加盟しております。下記団体では、当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談をお受けしております。
[認定個人情報保護団体の名称及び苦情解決の連絡先]
※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています。
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体事務局
住所
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号
;03-5860-7565
0120-700-779
(1)SSLについて
当Webサイトは、お客様の個人情報を保護するために「SSL」に対応しています。
Microsoft Internet Explorer, Google Chrome, Mozilla Firefox等, セキュリティ機能に対応したブラウザを使用することで、お客様が入力される名前や住所あるいは電話番号などの個人情報が自動的に暗号化されて送受信されるため、万が一、送信データが第三者に傍受された場合でも、内容が盗み取られる心配はありません。
SSLに対応していないブラウザをご利用の場合は、Webサイトにアクセスできなかったり、情報の入力ができない場合があります。最新バージョンのブラウザのご利用をお奨めします。
(2)Cookie(クッキー)について
当サイトでは、当Webサイト改善や当社の広告配信などを目的として、Cookieを利用しています。Cookieとは、Webサイトを閲覧したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。お客様がブラウザの設定でCookieの送受信を許可している場合、当社はお客様のコンピュータに保存されたCookieを取得し、収集した行動履歴と個人情報を突合する場合があります。また、当社は、当社が広告配信などを委託する第三者または当Webサイト以外のWebサイトを経由し、お客様のコンピュータに保存されたCookieを参照し、当社の広告配信などを行うことがあります。
(3)Cookieを利用した広告配信について
Google – Yahoo!を含む第三者配信事業者によって、インターネット上のさまざまなWebサイトに当社の公告が掲載されています。
Google – Yahoo!を含む第三者配信事業者はCookieを使用し、当Webサイトに対する過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
ユーザーはGoogle広告のオプトアウトページにアクセスし、GoogleによるCookieの使用を無効にできます。
(または、Network Advertising Initiativeのオプトアウトページにアクセスし、第三者配信事業者によるCookieの使用を無効にできます)。
▼Yahoo!広告のオプトアウトページ
https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
▼Google広告のオプトアウトページ
https://policies.google.com/technologies/ads
▼Network Advertising Initiativeのオプトアウトページ
https://optout.networkadvertising.org/?c=1
(4)アクセス履歴について
当Webサイトでは、サイト改善や当社の広告配信などを目的として、Cookieを利用しています。また、Webサイトの利便性を向上させる目的で、IPアドレス、ブラウザやOSの種類、アクセス日時などを記録していますが、特定の個人を識別できるような情報は含まれておりません。これらのデータは、当社Webサイトの改善を行うため利用状況の統計的な分析に活用いたします。
なお、お客様と交換させていただいた名刺情報、当Webサイトでの資料請求やダウンロード時に入力いただいた情報、当社主催もしくは販社から提供されたセミナー等のアンケート情報、適正に取得した市販の名簿等の個人情報を、Cookie等の技術を用いて収集したアクセス履歴と関連付けて記録する場合があります。
当社はこのようなアクセス履歴も個人情報の一部として、「個人情報の取り扱いについて」1.個人情報の利用目的についての「(2)利用目的」の内容に従い利用いたします。
例えば、取得した閲覧履歴などの情報について、当社において分析、又は、興味・関心度に応じた数値化を行い、当該結果に応じた当社製品・サービスに関する個別の広告・宣伝・販売促進活動を行うことがあります。
(5)免責
当Webサイトからリンクする当社以外の事業者または個人のWebサイトにおける個人情報の取り扱いについては、当社は責任を負うことはできません。
当社が提供するホットプロファイルとホットアプローチにおいては、以下の要領にてオプトアウトによる第三者提供を行います。
この第三者提供は、いつでもご本人からの請求により第三者への提供を停止致します。
ご請求は、「(7)本人からの請求などを受け付ける方法」に記載の方法によりお申し出くださいますようお願いいたします。
(1)事業者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
株式会社ハンモック
〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表取締役社長 若山大典
(2)第三者への提供を利用目的とすること
ホットプロファイルとホットアプローチのサービス利用者に対して、個人情報 を含む会社に関する情報、人事異動情報を提供することによって、営業活動を支援することを目的としています。
(3)第三者に提供される個人データの項目
氏名、会社名、肩書名(旧役職、新役職)、会社概要(会社名、住所、業界、業種、電話番号、URL、役員の氏名・役職、資本金、売上高、売上増減、従業員数、設立年月、上場区分、上場年、決済月、代表者名、問合せフォームURL、メールアドレス)、人事異動年月日、情報入手日
(4)三者への提供の手段又は方法
ホットプロファイルとホットアプローチの契約ユーザーのみ閲覧可能なオンラインサービスを通じて提供いたします。
(5)本人の請求などに応じて当該本人が識別される個人データの第三者への提供を 停止すること
以下のいずれかの方法から申請ください。
▼個人情報取り扱いに関するお問い合わせフォーム
https://hmk.inboundtools.com/mailform/privacy
▼郵送
株式会社ハンモック 個人情報に関する苦情・相談窓口 宛
〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
(6)取得方法
各企業・団体・個人がホームページで公表している情報の閲覧
(7)本人からの請求などを受け付ける方法
以下のいずれかの方法から申請ください。
▼個人情報取り扱いに関するお問い合わせフォーム
https://hmk.inboundtools.com/mailform/privacy
▼郵送
株式会社ハンモック 個人情報に関する苦情・相談窓口 宛
〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
(8)その他個人の権利利益を保護するために必要なものとして個人情報保護委員会
規則で定める事項
① 第三者に提供される個人データの更新の方法
(6)の取得方法により取得した情報からデータベースを作成し、新たに
情報を取得した際は既存の情報と新しく取得した情報を照合し情報を更新。
② 個人データの第三者への提供を開始した日
2022年2月17日