NEWS RELEASEニュースリリース

ニュースリリース

株式会社ハンモック、存在意義を再定義。パーパスを発表

【パーパス】テクノロジーの力で、未来をつくる新しい体験を提供し、ひとりひとりが輝く社会へ

株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、当社の存在意義を再定義するためパーパスを定めました。また、パーパスの実現に向け、社員が目指すべき行動指針も同時に策定いたしました。

press_20250422.jpg

■パーパス策定の背景

企業を取り巻く環境が大きく変化する中で、当社は改めて「私たちは何のために存在するのか」「どのような価値を社会に提供していくのか」という問いに向き合い、企業としての存在意義を明確にする必要があると考えました。
その答えとして、私たちはパーパスを策定しました。これは、社員一人ひとりの行動指針であると同時に、社会との約束でもあります。


■ハンモックのパーパス

テクノロジーの力で、未来をつくる新しい体験を提供し、ひとりひとりが輝く社会へ


<パーパスに込めた想い>

私たちはIT技術を駆使して社会に価値を提供します。
未来は誰にも予測できませんが、ひと昔前には考えられなかった
さまざまなテクノロジーが未来を形づくっています。
私たちもそんな未来をつくる新しい製品やサービスを提供します。
新しさとは、お客様にとってこれまでにない感動や価値をもたらす体験です。
私たちはどんな体験がお客様にとって新しいかを常に考え続けます。
そして私たちの最終的な目標は、すべての人が自分らしく輝ける社会に寄与することです。
ハンモックのひとりひとりが創造力を発揮し、新しいアイディアを実現することで
価値ある製品やサービスを提供し、お客様ひとりひとりの成功を支援します。
私たちはこれからもテクノロジーを通じて、持続可能な社会の発展に貢献し続けます。


<ハンモックの行動指針>

企業として掲げるパーパスの実現に向け、社員の行動をより具体的かつ日常的なものとするための「6つの行動指針」を策定しました。
本指針は、パーパスを基軸とした業務遂行の判断基準として、組織全体の一貫した行動を促進するものです。


⚫︎6つの行動指針
1.創造することを楽しもう
2.常識にとらわれないユニークな発想をもとう
3.挑戦によって自分の成長を感じよう
4.胸を張れる仕事をしよう
5.仲間をリスペクトし助け合おう
6.自ら考え行動することで責任を果たそう

<キービジュアル>

社会との共感を深めながら、パーパスを広く伝えていくために、その想いを視覚的に表現したキービジュアルも同時に制作いたしました。パーパスの浸透と定着を図るとともに、社外に向けた発信力を高め、社会とのより良い関係構築を目的としています。


press_202504212_1.jpg

▼パーパス特設サイトはこちら
https://www.hammock.jp/purpose/


ハンモックは今後も、社会、お客様、株主、パートナー、社員などひとりひとりが輝く社会の実現に向け、価値ある製品・サービスの提供をしてまいります。


株式会社ハンモックについて

ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「テクノロジーの力で、未来をつくる新しい体験を提供し、ひとりひとりが輝く社会へ」を掲げ、顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。

社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典
設 立 : 1994年4月1日
資本金 : 8,386万円
URL : https://www.hammock.jp

製品・サービス
・「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策『AssetView Cloud + 』
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』
https://www.hammock.jp/hpr/
・帳票設計不要のAI-OCRサービス『DX OCR』
https://www.hammock.jp/dxocr/


※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ハンモック 広報担当:平山
TEL:03-5291-6121
FAX:03-5291-6122
Mail:marketing@hammock.co.jp


ハンモックメールマガジン登録
SCROLL PAGE TOP