ハンモック、15分のすきま時間で手軽にセミナーを受講できる『AssetView 毎日15分ワンポイントセミナー』を開催【10月、11月】
いつでもどこでも、気軽に手軽に情報収集!情シス業務別、ワンポイントWEBセミナーを毎日配信
法⼈向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑:若⼭ ⼤典、以下 ハンモック)では、情報システム部の業務を曜日ごとにテーマとして取り上げ、課題解決のヒントを15分のWEBセミナー形式で10/12(月)から毎日無料配信いたします。昨今のテレワーク推進で日々多忙な情報システム部の方にも、業務の合間に気軽にご参加いただけるよう、当日はお好きなタイミングで受講が可能です。ぜひご参加ください。
AssetView 15分セミナー
■ セミナーお申込みはこちらから
https://assetview.jp/seminar/15min
当日はお好きなタイミングでご視聴いただけます。
■ 月曜日テーマ「IT資産管理」
- 10/12(月)パソコンの資産管理ってどうやるの?
- 10/19(月)社員のパソコンにどんなソフトがインストールされている?
- 10/26(月)ライセンス管理ってどうやるの?
- 11/02(月)ヘルプデスク、便利機能って何かない?
■ 火曜日テーマ「業務監視」
- 10/13(火)ちゃんと仕事してる?WEB閲覧ログ
- 10/20(火)重要情報ファイル、みんなどう操作してるの?
- 10/27(火)危険操作!動かぬ証拠を。
- 11/10(火)その働き方、大丈夫?
■ 水曜日テーマ「WindowsUpdate」
- 10/14(水)WindowsUpdateってそもそも何でやらなきゃいけないの?
- 10/21(水)QU、FUどうあてる?
- 10/28(水)うち拠点の回線細いんだけど。
- 11/04(水)WSUSじゃだめなの?
■ 木曜日テーマ「セキュリティ強化」
- 10/15(木)USBって自由に使えてホントに良いの?
- 10/22(木)個人情報の取り扱いってどうやるべき?
- 10/29(木)ファイルの暗号化ってぶっちゃけどんな感じ?
- 11/05(木)CMでご紹介した「ファイルの遠隔削除」実践します!
■ 金曜日テーマ「ウイルス対策」
- 10/16(金)なんでAssetViewにウイルス対策があるの?
- 10/23(金)テレワーク 自宅のUSB さしてみた
- 10/30(金)ウイルス感染!何で、どこから感染した?
- 11/06(金)多層防御ってなんなん?
【IT資産管理、情報漏えい・セキュリティ対策ツール「AssetView」製品詳細】
AssetViewは、「単機能からオーダーメイド感覚ではじめられるIT統合管理ツール」です。2000年のリリース以降、全国の企業・官公庁併せて9,500団体にご利用頂いております。
https://www.hammock.jp/assetview/
株式会社ハンモックについて
株式会社ハンモックは、新しい技術を追求し、ユニークなパッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを開発、販売するソフトウェアメーカーです。先進的ソリューションを提供することで、企業の生産性向上に寄与していきたいと考えています。
代表者:代表取締役社長 若山 大典
設 立:1994年4月1日
資本金:2,000万円
売上高:33億円(2019年度)
従業者数:253名(男性:181名 女性:72名)
本社所在地:東京都新宿区大久保1-3-21 新宿TXビル3F
URL:https://www.hammock.jp
※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
株式会社ハンモック マーケティング本部 人見 千恵
TEL:03-5291-6121
FAX:03-5291-6122
Mail:marketing@hammock.co.jp