掲載日:2010/04/06
※株式会社リクルート キーマンズネットに2010年04月06日に掲載された記事より転載
掲載されておりますサービス内容、料金などは、掲載日または更新日時点のものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な機能がオールインワンになった『AssetView PLATINUM』。セキュリティ関連機能も更に充実し、IT資産管理の情報と組み合わせて活用することで、企業のセキュリティ対策強化をサポートします。 |
![]() |
厳格な管理が求められるソフトウェアのライセンスですが、どの端末でどのソフトウェアが利用されているのかなど管理が難しいのも現状です。『AssetView PLATINUM』では、端末のソフトウェア利用状況を自動で取得し、一覧表示できるためライセンスの管理も簡単に!ライセンス割り当て情報や購入形態などの情報をあわせて管理することで、ライセンス違反も一目で把握できます。余剰ライセンスや使われていないアプリケーションも確認しやすく、コスト削減に効果を発揮します。 |
![]() |
![]() |
「業務とは関係のないサイトを閲覧している」「就業中にゲームで遊んでいる」…パソコン利用時のモラルは守られているでしょうか?もちろん各自の意識に任せる部分は大きいのですが、残念ながらそれだけでは不十分なところも。『AssetView PLATINUM』を活用すれば、クライアント端末の操作ログを監視することができます。監視していることを告知するだけでも、不正利用の抑止効果は大きなもの。更に、不正なアプリケーションの起動禁止や不正なサイトを閲覧した際のメッセージ警告などにより、不正利用を防ぐことも可能です。 |
![]() |
情報漏洩対策の一貫として重要な課題となっている個人情報・機密情報の管理。とは言え、ユーザごとに管理がバラバラ、どこにファイルが保存されているか把握しきれない…など対策に悩んでいる方が多い部分でもあります。
『AssetView PLATINUM』では、個人情報・機密情報の定義を自由に設定することができ、クライアント端末を含めた社内のすべての端末から該当するファイルを検索することができます。「個人情報・機密情報が含まれるファイルはファイルサーバのみで利用可能(ローカルPCには保存不可)」などの設定もでき、情報漏洩対策をサポート。 |
![]() |
更に、USBメモリ制御機能を活用することで、許可していないUSBメモリの使用を禁止することも可能。端末やグループごとに利用制限を設定できるため、フレキシブルな運用を実現します。
厳しく設定しすぎると業務に支障が出る…などバランスが難しい情報漏洩対策。企業ごとの利用状況にあわせた設定ができ、情報漏洩リスクを最小限にとどめます。 |
![]() |
![]() |
オールインワン、豊富な機能…というと「難しくて使いこなせないのでは?」と心配になるもの。しかし管理画面の使いやすさ、管理のしやすさは『AssetView PLATINUM』の大きな特長!実際に導入した企業に「ここが評価された!」というポイントを交えてご紹介しましょう。 |
![]() |
|
||
![]() |
||
※WinnyなどのP2Pツール、音楽/映像サイト、オンラインゲームのほか、私的利用と想定できる文字列約50種類を自動的に登録します。 |
![]() |
今回のバージョンアップで一新された管理画面。ハードウェア、アプリケーション、ドキュメント…と管理対象のカテゴリごとにアラートが表示されるため、全体の状況把握も簡単に。トラブルが発生した際も、通知されたアラートからの画面遷移に沿って対処を行う流れとなっており、管理者にとって使いやすい構成となっています。 |
![]() |
![]() |
必要な機能がオールインワンになった『AssetView PLATINUM』。主な特長をご紹介してきましたが、今回は画面や機能をより詳細にご紹介した資料をご用意しています。興味を持たれた方は資料ダウンロードをチェック!更に現在、評価版も提供中。「こんなことはできるの?」「自社の環境に導入するにはどうすればいい?」などもお気軽にご相談下さい。 |
![]() |
製品・サービスの取扱い企業
株式会社ハンモック
住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目30番4号 30山京ビル8階
TEL:03-5287-5661
URL:https://www.hammock.jp/