バージョン | 5、6、7、8 | タイプ | すべて | 最終更新日 | 2005年06月02日 |
---|
そのデータが区切り文字(※)で区切られている場合であれば、BasicScriptのItem関数を活用することにより、データを区切り文字で区切り、データベースの複数のカラムに分けてエクスポートすることが可能です。
※区切り文字とは、「スラッシュ(/)」や「ハイフン(-)」等、データを区切る文字のことです。
≪Scriptのサンプル≫
日付フィールド「Date」(YYYY/MM/DD)のデータをデータベースの「Year」「Month」「Day」3つのカラムに分けてエクスポートしたい場合には、あらかじめ、「Year」「Month」「Day」を仮想フィールドで作成しておき、以下のようなスクリプトを組み込みます。
Sub Form_Export
Year.Text = Item$(Date.Text,1,1,"/")
Month.Text = Item$(Date.Text,2,2,"/")
Day.Text = Item$(Date.Text,3,3,"/")
End Sub
※ご注意※
弊社では、スクリプトのサポートは行っておりません。
上記のスクリプトはあくまでもサンプルです。
お客様の責任範囲でご活用いただきますようお願い致します。
なお、上記サンプルに関してのサポートもお受け致しかねますので、あらかじめご了承下さい。
TeleForm Ver.8 以前の
ユーザー向けFAQ
TeleForm Ver.8 以前の
ユーザー向け
![]() |
<Q080. 1つのデータを途中で区切り、データベースの複数のカラムに分けてエクスポートしたい。 - OCRソフト「TeleForm」 v8 ユーザー向けFAQ|ハンモック> 法人向けソフトウェアメーカー【ハンモック】のWebサイトをご覧のみなさま 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、悩み別にご提案します。実際に導入した企業様の事例もご紹介。オフィスの業務効率化をハンモックがサポートいたします。 |
法人向けソフトウェアメーカー 株式会社ハンモック |