バージョン | 7、8 | タイプ | すべて | 最終更新日 | 2005年08月01日 |
---|
Version7よりDBへのデータ保存に失敗すると、Verifierのイメージ管理ダイアログで「状態」が「評価OK」または「エクスポートに失敗」と表示されます。
1:「状態」について データ保存の設定により異なります。 |
1-1:「評価OK」の場合 ...サポートグループはこの設定を推奨します。 |
---|
Designerの「フォーム」-「自動エクスポート設定」で「エクスポートに失敗したらコミットしない」の設定にチェックが入っていません。
Verifierで修正したデータは、TeleFormの「内部データ」に保存されています。 |
1-2:「エクスポートに失敗」の場合 |
Designerの「フォーム」-「自動エクスポート設定」で「エクスポートに失敗したらコミットしない」の設定にチェックが入っています。 ※V7ではデフォルトでチェックが入っています。 「バッチ処理」の場合には、チェックを入れる必要があります。
「エクスポートに失敗したらコミットしない」の設定にチェックが入っていると、
「エクスポートに失敗したらコミットしない」の設定は無効にしていただくことを推奨します。 |
2:データの再投入について DBへのデータ保存に失敗したレコードは、次の方法でデータ再投入を試みてください。 ◆データ再投入を試みる前に どちらの場合もDBへデータの再投入を試みる前に、データ保存に失敗した原因を取り除く必要があります。 データ保存に失敗する理由で考えられる例
等の問題を解決し、問題無くデータ保存のできる環境を復旧してください。 |
2-1:「評価OK」の場合 |
DBにデータが保存されたか確認してください。 |
2-2:「エクスポートに失敗」の場合 |
「エクスポートに失敗」したデータは一切保存されていません。 「エクスポートに失敗」したイメージを新規データ扱いでReaderで認識し、Verifierで修正、という処理を再度行う必要があります。 !ご注意! |
DBにデータが保存されたか確認してください。 |
TeleForm Ver.8 以前の
ユーザー向けFAQ
TeleForm Ver.8 以前の
ユーザー向け
![]() |
<Q064. Verifierで修正後のデータが「評価OK」「エクスポートに失敗」と表示されます。 - OCRソフト「TeleForm」 v8 ユーザー向けFAQ|ハンモック> 法人向けソフトウェアメーカー【ハンモック】のWebサイトをご覧のみなさま 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、悩み別にご提案します。実際に導入した企業様の事例もご紹介。オフィスの業務効率化をハンモックがサポートいたします。 |
法人向けソフトウェアメーカー 株式会社ハンモック |