バージョン | 5、6、7、8 | タイプ | すべて | 最終更新日 | 2005年06月02日 |
---|
推奨以外のスキャナーは、TeleFormから直接スキャナーを操作することはできない可能性がございます。
しかし、スキャナーを個別に動かすことで推奨以外のスキャナーもご使用いただけます。
推奨されていないスキャナーに付属しているドライバとソフトでイメージをTIF形式で生成し
イメージを一定のフォルダに保存するように設定します。
TeleForm Readerがそのフォルダにデータを取りに行くように設定することが可能です。
※バージョンにより設定方法が異なりますので、設定前に必ずバージョンをご確認ください。
V5の場合・・・ユーティリティの環境設定で変更を行います。 | |
---|---|
1. | Evaluate Directory - c:\***(ディレクトリ名を入力) |
2. | Eval Image format - TIF と入力 |
3. | Evaluate Pattern - *.TIF を選択 |
4. | 指定したディレクトリにTIFを自動的に取りに行き、認識できればOKです。 |
V6の場合 | |
---|---|
1. | Designerを起動 |
2. | メニュバーより「ユーティリティ」→「Connect
Agent Setup」→ 「Evaluate Directory」を選択 |
3. | [Enable evaluations from directory]にチェックを入れる |
4. | [Search the following directory for images]にディレクトリ名を入力 |
5. | [Evaluate files with extension]から認識させるファイルタイプを選択 |
6. | 指定したディレクトリからイメージを自動で取得し認識できればOKです。 |
V7の場合 | |
---|---|
1. | Designerを起動 |
2. | メニュバーより「ユーティリティ」→「接続設定」→「Evaluate Directory」を選択 |
3. | [ディレクトリ評価を有効にする]にチェックを入れる |
4. | [イメージ検索場所の指定]にディレクトリ名を入力 |
5. | [イメージファイルの指定]から認識させるファイルタイプを選択 |
6. | 指定したディレクトリからイメージを自動で取得し認識できればOKです。 |
V8の場合 | |
---|---|
1. | Designerを起動 |
2. | メニュバーより「ユーティリティ」→「接続設定」→「ディレクトリ評価」を選択 |
3. | [ディレクトリ評価を有効にする]にチェックを入れる |
4. | [検索場所の指定]にディレクトリ名を入力 |
5. | [ファイル形式]から認識させるファイルタイプを選択 |
6. | 指定したディレクトリからイメージを自動で取得し認識できればOKです。 |
TeleForm Ver.8 以前の
ユーザー向けFAQ
TeleForm Ver.8 以前の
ユーザー向け
![]() |
<Q021. 推奨スキャナー以外はOCRできないのでしょうか? - OCRソフト「TeleForm」 v8 ユーザー向けFAQ|ハンモック> 法人向けソフトウェアメーカー【ハンモック】のWebサイトをご覧のみなさま 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、悩み別にご提案します。実際に導入した企業様の事例もご紹介。オフィスの業務効率化をハンモックがサポートいたします。 |
法人向けソフトウェアメーカー 株式会社ハンモック |