更新日:2011年05月16日
他のスキャナーに変更してもリマーク はそのままお使いいただけます。
基本的にリマーク Office OMR Ver.5.5は、TWAIN/ISISドライバ対応のスキャナーであればリマーク の画面からスキャンを実行する連携操作が可能です。
スキャナーの仕様によりリマーク での連携操作が出来ない場合やTWAIN/ISISドライバ未対応のスキャナーをお使いになる場合は、リマーク がサポートしている形式でスキャンイメージをフォルダーに格納し、そのイメージ・ファイルをリマーク に取り込む方法をご利用ください。
<フォルダーに保存したイメージ・ファイルをリマーク で処理する際の流れ>
なお、リマーク はテンプレートを作成した時と同じスキャニング設定で、記入済み用紙をスキャンすることを前提としています。異なるスキャニング設定で記入済み用紙をスキャンするとリマーク でのOMR認識精度が低下しますので、スキャナーを他のものに変えた場合はテンプレートを作成した時のスキャニング設定と同じ設定(ファイル形式、解像度、輝度など)にしてから記入済み用紙をスキャンしてください。
そして、スキャナー設定を調整してもリマーク での認識精度が改善しない場合は、新しいスキャナーにてテンプレートを作り直した上で記入済み用紙をスキャンしてください。
![]() |
<Q59. 今まで使用していたスキャナーが壊れてしまいました。他のスキャナーに変更してもリマーク を使えますか? - スキャナーについて> 法人向けソフトウェアメーカー【ハンモック】のWebサイトをご覧のみなさま 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、悩み別にご提案します。実際に導入した企業様の事例もご紹介。オフィスの業務効率化をハンモックがサポートいたします。 |
法人向けソフトウェアメーカー 株式会社ハンモック |