更新日:2010年09月30日
リマーク で読み取ったデータを保存する画面において、選択できる形式タイプのリストに「CSV」はありませんが、ファイル名に拡張子「.csv」を付けるとCSV形式で出力できます。
例)データを保存する画面において、「タイプを指定して保存」欄で「スプレッドシート形式(*.TXT)」が選ばれている状態で、ファイル名を「Data.csv」とすると、「Data.csv」が出力されます。
![]() |
<Q35. 読み取ったマーク用紙のデータをCSV形式で出力したい - 機能について> 法人向けソフトウェアメーカー【ハンモック】のWebサイトをご覧のみなさま 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、悩み別にご提案します。実際に導入した企業様の事例もご紹介。オフィスの業務効率化をハンモックがサポートいたします。 |
法人向けソフトウェアメーカー 株式会社ハンモック |