Remark Office OMR Ver.7/8/9 - FAQ
更新日:2017年01月23日
- Q23. 旧バージョンからバージョンアップする際の注意事項は?
-
新しいバージョンの Remark Office OMR 評価版で、動作の確認を行ってください。
一部の制限はございますが、機能は製品版と変わりませんので、
ご購入前に必ずRemark Office OMR 評価版にて
ご要望が実現できることをご確認ください。
旧バージョンとは別のPCにインストールしてください。旧バージョンの Remark Office OMR がインストールされているPCに、新しいバージョンをインストールすると、旧バージョンの Remark Office OMR が使えなくなります。新バージョンをアンインストール後、再度旧バージョンをインストールしても同様です。旧バージョンを引き続きお使いになる場合は、別のPCに新バージョンの Remark Office OMR をインストールしてください。
旧バージョンのテンプレートファイルおよびイメージファイルをバックアップしてください。
Remark Office OMR は、旧バージョンのテンプレートファイルを自動的に新バージョンに変換します。Remark のテンプレートファイルは、上位バージョンの方にのみ互換性があります。テンプレートファイルを新バージョンで開くと、旧バージョンでは開くことはできなくなりますので、事前にテンプレートファイルのバックアップを採取してください。
【テンプレートファイル】Version 5.xの場合は、Remark インストールディレクトリの[Templates]フォルダ内にあります。テンプレート名が付いているファイルが複数ありますので、すべてコピーします。
Version 7、8の場合も、Remark インストールディレクトリの[Templates]フォルダ内にあります。テンプレート名が付いている拡張子が*.omrのファイルです。▼Windows XPでの保存先初期設定
C:\Program Files\Principia Products\Remark Office OMR x\Templates▼Windows 7での保存先初期設定
C:\Program Files (x86)\Gravic\Remark Office OMR x\Templates
テンプレートファイルの保存時に、保存先初期設定である[Templates]フォルダ以外を指定して保存された場合は、そこからファイルのコピーを採取ください。
【イメージファイル】旧バージョンの Remark Office OMR で使用していたイメージファイルも使用したい場合は、そのコピーを採取します。
イメージファイルは、Remark インストールディレクトリの[Images]フォルダ内にあります。▼Windows XPでの保存先初期設定
C:\Program Files\Principia Products\Remark Office OMR x\Images▼Windows 7での保存先初期設定
C:\Program Files (x86)\Gravic\Remark Office OMR x\Images
イメージファイルの保存時に、保存先初期設定である[Images]フォルダ以外を指定して保存された場合は、そこからファイルのコピーを採取ください。