営業活動が今日から変わる!
営業活動を会社資産に
ITreview Grid Award 2023 Winter 「HIGH PERFORMER」
名刺管理・SFA・MA・CRM部門
4部門受賞!
受注確度の高い企業を
自動抽出
これまでのSFA ツールは、営業活動状況が可視化されるので経営や営業管理者にとってはメリットがありましたが、 営業現場には負担が増えるだけでした。営業現場で定着させるためには営業自身にメリットがあることが重要です。 ホットプロファイルは日々の営業活動を分析し、次の受注につながる「受注企業に近い企業」を自動で抽出。 営業の実績が増え、会社の売上UPにもつながります。
ホットな情報が営業に届く
営業の武器になる強力な情報を
自動提供
営業訪問後、案件化するお客様はごく一部です。多くのお客様は案件化せず、その後のフォローもできないことがあります。しかし、ホットプロファイルなら興味を示したタイミングで再アプローチが可能。あらゆる顧客情報を登録するだけで、自社Webサイトを閲覧した興味の高そうなお客様や、お客様に関連するニュース情報、人事異動ニュースを自動で通知。お客様の動きをいち早く察知し、競合他社より早い営業活動を支援します。

お客様を360度で把握できる
顧客情報が1画面に集約
忙しい営業担当者も、商談前にホットプロファイルの「お客様カルテ」を見るだけで、顧客の最新情報や興味・関心、過去の営業活動が簡単には把握でき、欲しい情報がワンクリックで手に入ります。

トップセールスの活動を標準化
見込み客の最新情報を常に自動収集
トップセールスには高い「情報収集能力」が必須です。顧客情報をリアルタイムに収集し、必要な場面ですぐに使えるようにストックできるかが商談の勝敗を左右させます。ただ、「情報収集能力」には個人差があり、なかなか各営業に標準化を求めることは厳しいです。ホットプロファイルならあらゆる顧客情報を自動整理し、活用できるデータへの拡張(企業の属性情報を自動付与、組織情報自動整理)、見込み客の人事異動、企業発信のニュース、取引先への自社アプローチまでホットプロファイル内で一元管理が可能。通知機能を活用すれば商談のタイミングを逃さずにアプローチができ、トップセールスの活動を標準化できます。

日々の営業活動を価値ある情報へ
次の受注につながる顧客情報を
自動提示
受注した企業と同じ特性(例:BtoB企業で全国に10拠点以上を持ち売上規模が10億前後、IT商材を販売、働き方改革を推進している)や売上が好調な企業などホットプロファイルが自動収集した情報と、日々の営業活動報告と掛け合わせ、営業個人ごとに次に受注しやすい同様の企業をピックアップして提示。「名刺交換履歴」「Webフォームからの問い合わせ履歴」「イベント参加履歴」なども組み合わせて、自社で保有している人脈の有無、連絡先の有無からアプローチ可能な方法も提示します。

入力の最小化
名刺管理と直連携で入力作業を削減
SFAの導入で課題となる「入力作業」。ホットプロファイルは名刺管理と連動しているので、面倒な顧客情報の入力作業を削減できます。また、営業報告もスマホでかんたんに入力でき、自社の運用に沿った項目を最初に設定しておけば、お客様理解に必要な情報をモレなく報告、管理できます。

ホットプロファイルにできること
ー スピーディな変化の察知 ー
商談の動きを迅速に把握
商談の低迷や大型案件の発生などアラートを設定可能。タイミングを逃さずに
フォローできます。属人化することなく、チーム全体でのフォロー体制を構築でき、営業組織全体を強化します。

ビジネス状況を可視化
日々入力した営業活動情報が、営業活動量や着地見込み等としてダッシュボード上にリアルタイムに反映されます。営業状況が可視化されることで、改善や新たな施策立案へとつながり、売上アップを着実に推進していけます。

ー 営業活動の一元管理 ー
営業アプローチリストをかんたん作成、
進捗状況を可視化
SFAとは別にExcelで営業アプローチリストを管理しているケースが多くありました。ホットプロファイルなら、営業戦略や戦術に応じた営業アプローチリストを簡単に作成できます。進捗状況を管理しながら、案件や活動報告を登録できるため、効果を最大化できます。

ー PDCAを確実に実行 ー
営業フォローは必ずタスク登録
ホットプロファイルの分析データを使用し実際に活動をするために、個々のタスクを共有、可視化し適切な営業プロセスの管理を行うことができます。営業担当者には日々フォローしなければならない顧客の対応や上司からの指示など、多くのタスクが発生するため、対応漏れの防止になります。

人脈の有無に関わらずアプローチ
戦略的に新規の案件を獲得していくには、受注した企業に特性が似ている企業、アプローチしたい企業特性毎にターゲットになる企業などを定めアプローチしていく必要があります。ホットプロファイルなら受注した企業をもとに、売上に直結しやすい企業リストを社内外問わず抽出可能。業種や規模で適切な企業を選定でき、情報活用ができていない競合企業よりも早くアプローチが可能です。

CASE STUDY
導入事例
関連事例
PRICE
価格体系

- 名刺データ化/名寄せ
- オンライン名刺交換
- HOT通知
- 人脈可視化
- 企業属性情報 自動付与
- 人事異動/企業ニュース
- 営業報告
- 商談プロセス管理
- 案件/商談管理
- 営業アプローチリスト
- レポート
- タスク管理
- 目標管理
- CSV取り込み
- メール配信
- メール開封/URLクリックログ
- Web行動把握(企業/個人)
- 自動割り当て機能
- API
- IPアドレス制御
- 端末制限
+
- 日経人事情報連携
- Salesforce連携
- ホットプロファイル
ウェビナ― - 地図連携
- GPS報告
- ホットアプローチ
お客様ごとに、最適な料金プランをご案内いたします。
詳しくはこちらからお問い合わせください。
FAQ
よくある質問
- 料金体系を教えてください。
- お客様のご要件・ご要望にあわせてご提案いたしますので 詳しくはお問合せ下さい。
*ご利用人数や名刺データ化枚数に応じてボリュームディスカウント価格もご用意しております。
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
- 利用人数に制限はありますか?
- 5名様からご契約が可能となっております。
- 手持ちの顧客データを取り込むことはできますか?
- 紙の名刺はスキャンいただくだけ、CSV等の顧客データはインポートいただくだけで顧客情報を取り込むことが可能です。
- 評価(無料体験)版は利用できますか?
- 30日間の無料トライアルをご用意しております。
トライアル申込フォームよりお申し込みください。
- 導入後の操作問い合わせなどのサポート体制はありますか?
- 専任のカスタマーサクセスチームがお客様のゴールに向かって、運用サポートを行っております。
導入時の操作説明やオンボーディングプログラムなどの導入支援メニューをご用意しております。
オンラインヘルプや無料の電話サポートもご用意しておりますので、ご不明な点をすぐにクリアにしていただけます。
商談化率をさらに向上するためのNEXT
オフライン施策が減り、新規顧客の獲得が難しくなっている現代。オンライン施策で獲得した新規顧客も、すぐに商談化するケースは少なく、醸成活動が必須になります。「新しい生活様式」に合わせ、ハウスリードの見直し、育成、醸成が商談化率を上げるポイントになってきます。
商談化率が上がる仕組み
営業を強くする、ホットプロファイル

-
今すぐ資料ダウンロード
3分でわかる!ホットプロファイル資料がすぐにダウンロードできます!
-
無料トライアルする
「ホットプロファイルの画面を見てみたい。」「まずは使ってみたい」という方はお試しいただけます!
お電話でのお問い合わせも受付中
平日9:00〜12:00 | 13:00〜17:00(休業日を除く)
携帯電話からは03-5291-6121
ホットプロファイルとは- 営業支援システムでセールスDXを実現『ホットプロファイル』 SFA/MA/CRM/名刺
『ホットプロファイル』とはサービス継続率97%「営業支援SFA×見込み客発掘×名刺」を統合したセールスDX推進ツール。あらゆる活動をデジタル化し顧客接点を自動で更新。いち早く顧客反応を察知。効果的な営業活動を実現します。