よくある質問

AI-OCRとOCRの違いは何でしょうか?
OCRは主に印刷文字を認識するのに対し、AI-OCRは機械学習を通して手書きや様々なフォントも認識し、学習により精度も向上します。また非定型文書でも複数の項目を自動抽出するなどの機能を持ちます。
どのような文字が読めますか?
活字はもちろん手書き文字も認識します。また縦書きや斜め文も読め、論文などから段組みも解析します。また、明細部分は表形式でも結果表示をします。
読める帳票の種類はどのようなものがありますか?
請求書・納品書・申込書・アンケート・給与支払報告書・学術論文や古書、輸出入関連の帳票など様々です。
読み取り後は帳票の作成までできますか?
できません。読み取ったデータをシステムへ繋ぎこみが必要です。
導入後、作業者に応じたID数の契約が必要でしょうか?
1IDで複数の方が作業可能です。
無償試用はできますか?
無償プランや評価用ライセンスの用意はなく、エントリープラン(月額3万円)で動作などご確認いただけます ※詳細は料金表参照
帳票設計は自分たちの作業でしょうか?
DX OCRではAIがレイアウトや項目を解析し、読み込んだ結果の構造解析から設定された項目に値を代入することから、お客様の作業は不要です。
帳票などファイルの読み込み方法を教えてください
スキャンした画像データやPDFを専用アプリからアップロード、またPCやスマホのカメラ撮影で読み込ませることも可能です。また文書構造を認識し自動で仕分け保存します。例えば、帳票のレイアウトやキーワードから「納品書」と認識後、「取引先別」に仕分けするなど。
読み込めるファイルの形式は何がありますか?
jpg/pdfとなります。なお、pdfはフォント埋め込み等、一部形式は対応しておりません。
提供形態を教えてください
クラウドサービスとして提供してします。オンプレミスなど他環境でご要望の場合にも別サービスでご用意しています。
AI-OCRの読み取り結果はどこへ保存されますか?
サーバーに保存しており、結果はwebブラウザでご確認いただきます。
セキュリティの安全性を教えてください
暗号化通信をはじめ、IPアドレス制限やVPN通信等もご相談に応じ対応しています。
サポート対応時間を教えてください
土曜・日曜・祝祭日及び当社指定の休業日を除く平日9:00〜12:00、13:00〜17:00の時間帯です。
文書処理1枚あたりの料金はいくらですか?
プランによって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
契約期間および支払方法を教えてください。
DXOCRの契約期間は3ヶ月単位となります。弊社より発行する請求書にもとづき、月額使用料金をお支払いいただきます。

データ入力業務の自動化で
いますぐDX戦略をはじめましょう