株式会社ラフォーレ原宿様
interview 株式会社ラフォーレ原宿様
Date 2012 . 05 . 28
株式会社ラフォーレ原宿は、ショッピングセンター「ラフォーレ原宿」などの運営、管理を行うデベロッパーである。「ラフォーレ原宿」は、130店舗のテナントが入り、バーゲン時には1日5万人以上が訪れる一大ショッピングセンターとして、原宿のランドマークとなっている。
同社は、資産管理およびセキュリティ対策のために、ハンモックの AssetView HYPER を導入し、それ以降、GOLD、PLATINUM と AssetView シリーズ を利用し続けている。AssetView 導入の経緯とその効果について、経営企画部システムグループ課長 木島信宏様と同システムグループ 永井宗範様に詳しく伺った。
木島 信宏 様
経営企画部 システムグループ 課長
永井 宗範 様
経営企画部 システムグループ
導入を検討された経緯を教えてください。
ラフォーレ原宿では、2006年当時、社外からの攻撃に備えた対策、例えばファイアーウォールの導入、クライアントやサーバーのウイルス対策、WebサーバーのDOS対策などが一通り完了し、さらにセキュリティを高めるために、内部的なセキュリティ対策が必要だと考えていました。そのような折り、回線が圧迫され、ネットワーク接続が遅くなる事態が発生しました。ファイアーウォールのログをチェックしましたが、原因を突き止めることはできず、ユーザーにどのような操作をしたのか聞いても、当時はITスキルがあまり高くないユーザーもおり「何もやっていない」という返答が多く、障害解決に時間がかかりました。
このことから、障害などの迅速な解決のためには、ユーザーの操作ログの取得が不可欠だと痛感し、操作履歴が残るシステムを導入することにしました。
どのような条件で製品を選定しましたか。
操作ログが取得できることに加え、次の条件を満たす製品を探しました。
1.導入・運用が簡単であること
システムグループは他業務も兼任したりして実質は少人数のため、導入や運用が簡単にできるソフトにしたいと考えていました。配置された新人でも、特別に教育することなく、すぐに運用業務を任せられるようなソフトが希望でした。また、管理の手間を減らすために、必要なプログラムを、ユーザーを介さず、全クライアントマシンに簡単に自動配布・インストールできる機能が備わっていることを条件としました。
2.統合管理できること
運用が簡単ということとも重なりますが、1つの画面で簡単に管理できることを条件にしました。不正PC検知ソフトやUSB等のデバイス制御、ログ収集ソフト等、複数のソフトを入れることも可能ですが、管理が面倒になります。できるだけシンプルに管理できるソフトにするつもりでした。
これらの条件で製品を検討し、AssetView HYPER が最も条件を満たしており、しかも他社製品にない、以下の条件も備えていました。
3.必要な機能だけを低コストで導入できること
豊富な機能が搭載された製品は一見、魅力的です。しかし、その分コストもかかりますし、その機能の使い勝手が悪いことも考えられます。AssetView HYPER は、必要な機能だけを導入し、弊社の実情にあわなければ次の更新時には利用をやめられ、オプションの組合せも自由だったので、コストを最小限に抑えられる点を大きく評価し、導入することにしました。
アップデートの際、他製品の検討はされなかったのでしょうか。
運用上問題があれば別ですが、AssetView シリーズ は安定しており、障害の発生もありません。また、AssetView シリーズ はインターフェースが分かりやすいので、マニュアルを熟読しなくても直感的に使えるので、他の製品に乗り換えること自体がリスクでした。
さらに、バージョンがアップする度に、私たちが欲していた機能が実装されていっており、それらの機能を統合管理できるので、AssetView シリーズ を使い続けるメリットの方があると判断し、他製品の検討は特にしていません。
導入効果について教えて下さい。
2011年末より AssetView PLATINUM を導入して、以下の効果が出ています。
1.内部監査対策がスムーズに
グループ企業内の個人情報監査や監査法人からのITセキュリティ監査の際に提出する書類を、AssetView PLATINUM を使って作成しています。従来は、印刷物やデータをあちこちから集めて作成していたため、資料を集めるだけでひと苦労でした。現在は、AssetView PLATINUM のデータに少し手を加えるだけですんでおり、対応時間が大幅に短縮できました。
2.ソフトウェアベンダーからのライセンス確認依頼にもスムーズに対応
ソフトウェア管理が簡単になり、ソフトウェアベンダーからのライセンス確認依頼にもスムーズに対応できるようになりました。また、追加ライセンス購入の際も、正確な必要ソフト数がわかるので不必要なライセンス購入に無駄なコストをかけることもなくなりました。
3.障害発生時の対応がスムーズに
ログ収集により、障害原因が比較的スムーズに解るようになり、従来ユーザーに操作状況をヒアリングしたり、そこから障害原因の可能性を考えたりして切り分けにかけていた時間が大幅に短縮できるようになりました。その結果、PC等のダウンタイムが短くなり、ユーザーも早く業務に戻れるようになりました。
4.コストが削減できた
AssetView PLATINUM ではこれまで別に運用していた製品の機能要件も満たすことができ、その分のランニングコストを削減できました。また、運用が一元的に行えるようになったこと、およびサイレントインストールできるようになったことから、管理コストも削減できています。
さらに、地方の拠点にアプリケーションのインストールのために出張する必要がなくなり、そのコストも削減できました。
AssetView シリーズ の評価をお聞かせ下さい。
AssetView シリーズ は、とてもコストパフォーマンスが高いツールです。最新の AssetView PLATINUM は、IT資産管理機能が以前に比べ、さらに充実しています。保守費用の中で進化していくので、初期コストや導入の手間はかかりません。また、機能ごとにパッケージとなっているので、使わなくなった機能を翌年からは外すことも可能なため、余計なコストを払い続ける必要もありません。
AssetView PLATINUM があれば、社内の全IT機器の管理に関して他の補完ツールを使う必要もなく、1つの画面で一括して管理できるので、システム部門としては助かっています。
今後の取り組みの方向性について教えて下さい。
スマートフォンやiPadなどのモバイルデバイスの利用が増えてきており、今後も増えることが予想されます。これらのモバイルデバイスの管理もしていきたいと考えています。
設立:昭和61年7月
資本金:1千万円
従業員:64名(平成23年6月1日現在)
事業内容:ショッピングセンター(ラフォーレ原宿他)、および多目的ホール(ラフォーレミュージアム)の運営、管理、売買・仲介等不動産事業
ご不明点が解消されない場合は、
お問い合わせフォームより、お問い合わせください。
お電話でも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
携帯電話からは03-5291-6121
携帯電話からは03-5291-6121
最短1分で問い合わせ完了! お問い合わせはこちら